40代以降からの若返りの為に、下半身の筋肉が何よりも
必要だと書いてきた。
ただ、筋肉は普段、与えている刺激よりも強い負荷をかけないと増えないのも事実。
よく運動の為に歩いている人を見るけれど、ただ、「歩く」だけでは日常の生活の中で行っているレベルなので筋肉をつけることは不可能。
でも普段、エレベーター、エスカレーターばかりを使っていた人が、どこでも
階段を使うようになると普段よりも強い負荷を筋肉に与えることになるので、たったこれだけで筋肉量は増えてくる。
「筋肉は破壊されることで、強く大きくなる」・・これが大原則
筋肉に大きな刺激が加わると筋繊維が破壊される・・・すると筋肉は同じ大きさの負荷がかかった時に耐えられるように、より強い筋肉に修復される・・・これが筋肉をつけるメカニズム。
私も年頭から腕立て伏せを始めたのだけれど始めた翌日は大胸筋が痛くて痛くて
服を着るのも、ままならない程、筋肉痛を経験した。
痛くて嫌だけれど、これは「もっと強い筋肉を作りますよ」と言うサイン。
筋肉量が増えると毛細血管も増え全身に酸素や栄養素が運ばれ、燃費の良い体へと変わって行く。
燃費が良いだけではなく、疲れにくい体質にもなるので、日々を元気モリモリで過ごせること間違いなし!!
さぁ!!思いっきり筋肉に負荷をかける為に今日から階段をフルに使おう!!
シミ、シワ、タルミ専門店
SOU創顔