〈ヒマラヤノアオイケシ(ヒマラヤの青い芥子)〉
日光市にある上三依水生植物園に行ってきました。
念願の青いケシを見るためです。
今年は花が少ないということでしたが、辛うじて見ることができました。
こちらの正式名称は「メコノプシス・ベトニキフォリア」
青いケシと言えば一般的にはこのケシを指すようですが、原産国は中国です。
花の色は青と言うより水色ですが、美しさにうっとりしました。
そしてこちらの青いケシは「メコノプシス・ホリドゥラ」が正式名称です。
ブータンに分布して、ブータンの国花です。
ヒマヤラでも標高4000メートル以上の高地に生息するそうです。
色は青ですが、タチアオイのように1本の枝に数個の花が付きます。
こちらもメコノプシス属ですが、色は白です。
日光市にある上三依水生植物園に行ってきました。
念願の青いケシを見るためです。
今年は花が少ないということでしたが、辛うじて見ることができました。
こちらの正式名称は「メコノプシス・ベトニキフォリア」
青いケシと言えば一般的にはこのケシを指すようですが、原産国は中国です。
花の色は青と言うより水色ですが、美しさにうっとりしました。
そしてこちらの青いケシは「メコノプシス・ホリドゥラ」が正式名称です。
ブータンに分布して、ブータンの国花です。
ヒマヤラでも標高4000メートル以上の高地に生息するそうです。
色は青ですが、タチアオイのように1本の枝に数個の花が付きます。
こちらもメコノプシス属ですが、色は白です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます