家族が醬油ドレッシングにちょっとうるさいんです。
で、辿り着いたドレッシングについて話したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/0ef9352ba455031cc662dbee2bc54f0b.jpg)
1.ダイショー〈ちぎりレタスドレッシング〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/73e04a8b80a945080dbfa3ef74bd9e45.jpg)
我が家定番のドレッシングです。
ゴマの風味が口に広がり、けれどしつこさはなく、味の濃さも程よく美味しいです。
他のドレッシングに変えても結局はこちらに戻ります。
2.ミツイシ〈日向夏ドレッシング〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/e1f1d312dd3c1973e8dbf9c266528c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/81e0a5a1d403778856222a5b692451f8.jpg)
私の中では常識を覆されたドレッシングです。
ネームどおり日向夏の香りが爽やかで、みじん切りの具材がしゃりしゃりと舌にも心地良く、
いくらでも食べられそうです。
しかしドレッシングと言うよりソースと言った方がしっくりきます。
豚肉や白身魚のソテーに掛けても美味しいです。
お値段が高いので常備と言う訳にはいきませんが。
3.フンドーキン〈まろやかだし醤油ドレッシング〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/f4dd9a95bececca2b7a36bfd3449fb0a.jpg)
食べたとき、まず和風だしのうま味が最初に来ます。
「まろやか」と謳っているいるだけあって塩気も弱く食べやすいです。
そのせいなのか、少し油っぽく感じてしまいました。
塩分を控える方には良いのではないでしょうか。
4.ピエトロ〈和風醤油ドレッシング〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/fcaa371a7ebdf09af5f61840c40c0ad1.jpg)
最初、口に入れて感じたのは独特の風味です。
何と表現したらよいか分かりませんが、それが特徴なのかもしれません。
長年愛されている老舗の味なのですね。
ピエトロ以外はスーパーで手に入りにくく通販を利用していますが、
たかがドレッシング、されどドレッシング。侮れません。
で、辿り着いたドレッシングについて話したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/0ef9352ba455031cc662dbee2bc54f0b.jpg)
1.ダイショー〈ちぎりレタスドレッシング〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/73e04a8b80a945080dbfa3ef74bd9e45.jpg)
我が家定番のドレッシングです。
ゴマの風味が口に広がり、けれどしつこさはなく、味の濃さも程よく美味しいです。
他のドレッシングに変えても結局はこちらに戻ります。
2.ミツイシ〈日向夏ドレッシング〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/e1f1d312dd3c1973e8dbf9c266528c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/81e0a5a1d403778856222a5b692451f8.jpg)
私の中では常識を覆されたドレッシングです。
ネームどおり日向夏の香りが爽やかで、みじん切りの具材がしゃりしゃりと舌にも心地良く、
いくらでも食べられそうです。
しかしドレッシングと言うよりソースと言った方がしっくりきます。
豚肉や白身魚のソテーに掛けても美味しいです。
お値段が高いので常備と言う訳にはいきませんが。
3.フンドーキン〈まろやかだし醤油ドレッシング〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/f4dd9a95bececca2b7a36bfd3449fb0a.jpg)
食べたとき、まず和風だしのうま味が最初に来ます。
「まろやか」と謳っているいるだけあって塩気も弱く食べやすいです。
そのせいなのか、少し油っぽく感じてしまいました。
塩分を控える方には良いのではないでしょうか。
4.ピエトロ〈和風醤油ドレッシング〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/fcaa371a7ebdf09af5f61840c40c0ad1.jpg)
最初、口に入れて感じたのは独特の風味です。
何と表現したらよいか分かりませんが、それが特徴なのかもしれません。
長年愛されている老舗の味なのですね。
ピエトロ以外はスーパーで手に入りにくく通販を利用していますが、
たかがドレッシング、されどドレッシング。侮れません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます