〈チグリジア〉
知人宅で見掛けました。
色鮮やかで目立つ花ですが、アヤメに似ていますよね。
メキシコなどが原産のアヤメ科の植物です。
名前の由来はラテン語のチグリスからきているとか、虎の意味だそうです。
中心の模様が虎に見えなくもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/c1863f779c7a22d8c9264917f2d159bd.jpg)
〈ナスタチウム〉
別名キンレンカ(金蓮花)
ハスのような葉がどんどん成長して、あっという間に大きくなりました。
咲き始めは葉ばかりが茂って花が少ないですが、次々に蕾を持ちたくさん咲きました。
ただ、猛暑にやられてしまって、2週間後にはくたびれた姿になってしまいました。
花や葉は食べられることで有名ですが、私はもっぱら観賞だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/2fbcda040b7d1da20a77487da6c461d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/59c73a46a5c0d2d07cee394d5532ea5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/49056a4163b1a5d9d6120b51cb36e97e.jpg)
知人宅で見掛けました。
色鮮やかで目立つ花ですが、アヤメに似ていますよね。
メキシコなどが原産のアヤメ科の植物です。
名前の由来はラテン語のチグリスからきているとか、虎の意味だそうです。
中心の模様が虎に見えなくもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/c1863f779c7a22d8c9264917f2d159bd.jpg)
〈ナスタチウム〉
別名キンレンカ(金蓮花)
ハスのような葉がどんどん成長して、あっという間に大きくなりました。
咲き始めは葉ばかりが茂って花が少ないですが、次々に蕾を持ちたくさん咲きました。
ただ、猛暑にやられてしまって、2週間後にはくたびれた姿になってしまいました。
花や葉は食べられることで有名ですが、私はもっぱら観賞だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/2fbcda040b7d1da20a77487da6c461d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/59c73a46a5c0d2d07cee394d5532ea5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/49056a4163b1a5d9d6120b51cb36e97e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます