一日中パソコンとにらめっこの生活で、
視力はガタ落ち。
遠くを見る力も、近くを見る力も衰えを隠せない。
そもそも、遠くを見る力と、近くを見る力に
区別があるなんて思いもしなかった。
それでも、メガネ屋に行くと「視力が良い」と言われる。
世間の人はもっと苦しんでいるのか!?
市販の目薬を刺してはいるけど、多分その場しのぎだろう。
眼医者には行きたいが、歯医者が終わらない事には
土曜日の時間が取れない。
(平日の夜は、疲れ切っててちょっとムリ)
お風呂でこめかみをマッサージしたり、お湯で温めた掌で
目の周りを温めたりしてみた。
こめかみを押すと、痛くて気持ちいい。
目の周りを温めたら、痛く無くて、もっと気持ち良い。
ついでに掌の付け根の辺りで頬骨からホウレイ線や顎の
ラインをグイッと押し上げてみる。
(目の疲れとは何の因果関係も無いけど…)
先週の健康診断の待ち時間の時に、ロビーで読んだ雑誌に
書いてあった。
頭蓋骨の矯正とか、シワやたるみに良いとかって話だったと思う.
果たしてホントかどうかは良く分からないが
こんな事で、シワやたるみが消えるんだったら安いもんだ('ω')
視力はガタ落ち。
遠くを見る力も、近くを見る力も衰えを隠せない。
そもそも、遠くを見る力と、近くを見る力に
区別があるなんて思いもしなかった。
それでも、メガネ屋に行くと「視力が良い」と言われる。
世間の人はもっと苦しんでいるのか!?
市販の目薬を刺してはいるけど、多分その場しのぎだろう。
眼医者には行きたいが、歯医者が終わらない事には
土曜日の時間が取れない。
(平日の夜は、疲れ切っててちょっとムリ)
お風呂でこめかみをマッサージしたり、お湯で温めた掌で
目の周りを温めたりしてみた。
こめかみを押すと、痛くて気持ちいい。
目の周りを温めたら、痛く無くて、もっと気持ち良い。
ついでに掌の付け根の辺りで頬骨からホウレイ線や顎の
ラインをグイッと押し上げてみる。
(目の疲れとは何の因果関係も無いけど…)
先週の健康診断の待ち時間の時に、ロビーで読んだ雑誌に
書いてあった。
頭蓋骨の矯正とか、シワやたるみに良いとかって話だったと思う.
果たしてホントかどうかは良く分からないが
こんな事で、シワやたるみが消えるんだったら安いもんだ('ω')
ぼやける? 霞む? 何かのフィルター越しの光景?
その時はその時、何もせず。
しかし、時が経つにつれ視界との折り合いが悪くなりました。
そこで漸く眼科医を訪ねます。
診断は老眼、これは想定した通り。
もう一つは衝撃的な事実で、遠視だった。
眼科医曰く、
若い頃からの遠視です。
若いから焦点を合わせる筋肉が頑張れた。
それが筋肉の衰えで出来なくなった。
矯正するには眼鏡に頼るしかない、と。
己が老いを実感した瞬間でガクッときました。
日々移り変わる視力と歯の具合。
虫歯じゃないのに、歯医者に行ってます。
コピーを繰り返して読みづらくなった数字、
フォントが潰れてるのか、私の目が潰れてるのか
どちらでしょう・・・?!ってな場面は日常茶飯事です。
見なくてもいいものが見えなくなり、
聞かなくても良いものが
聞こえなくなるまでには、
もうちょっと時間がかかりそうですが、
辛抱強くなったのと、直ぐにカッとしなくなったのは、
老人力が備わって来た証かな!?