近くにある宅急便の営業所へ、
スキー板とボストンバックを収納する袋を買いに行った。
(先週フリーダイヤルにかけて、自宅まで配達してくれるように
頼んだのだが、1週間待っても届かなかった)
ついでに、荷物の出し方と混み具合も確かめ、
これでひとつ事が片付いた。
次はスキー板のメンテナンスだ。
しばらく使っていなかったので、板は埃だらけ(収納方法に問題有りだけど…)
エッジはサビサビ。。。スキーブーツを履いてみて、
ちゃんとビンディングが機能するかどうか、確認した。
ストックは所々剥げてるけど、遠目に見たらキレイだ。
ホームセンターでサンドペーパーを買ってきて
ごしごしサビを落す。
スキー歴は結構長いが、こんな事をやったのは初めてだ。
ついでにワックスも塗っとこ。。
固形のと液体のと2種類あるけど、
どっちも塗っとこ。。
これでいいのだ!
かなり使い込んだ板なので、そろそろ買い替えよう・・・
と思って早3年、
しかし夫が亡くなり、もうスキーにも行かないだろうから
大型ごみに出そうか…と思ってたけど
友達がスキーに誘ってくれた。
スキー板とボストンバックを収納する袋を買いに行った。
(先週フリーダイヤルにかけて、自宅まで配達してくれるように
頼んだのだが、1週間待っても届かなかった)
ついでに、荷物の出し方と混み具合も確かめ、
これでひとつ事が片付いた。
次はスキー板のメンテナンスだ。
しばらく使っていなかったので、板は埃だらけ(収納方法に問題有りだけど…)
エッジはサビサビ。。。スキーブーツを履いてみて、
ちゃんとビンディングが機能するかどうか、確認した。
ストックは所々剥げてるけど、遠目に見たらキレイだ。
ホームセンターでサンドペーパーを買ってきて
ごしごしサビを落す。
スキー歴は結構長いが、こんな事をやったのは初めてだ。
ついでにワックスも塗っとこ。。
固形のと液体のと2種類あるけど、
どっちも塗っとこ。。
これでいいのだ!
かなり使い込んだ板なので、そろそろ買い替えよう・・・
と思って早3年、
しかし夫が亡くなり、もうスキーにも行かないだろうから
大型ごみに出そうか…と思ってたけど
友達がスキーに誘ってくれた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます