はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

ちょこっと山歩きで クモキリソウ     2020.06.20

2020-06-22 | 5月、6月に歩いた山
雨上がりの朝、低山へ . . . 本文を読む
コメント (4)

梅雨入り前の 陣馬山へ     2020.06.04

2020-06-06 | 5月、6月に歩いた山
久しぶりの山歩きは 陣馬山へ . . . 本文を読む
コメント (6)

岩木山と ミチノクコザクラ     2019.06.27

2019-07-04 | 5月、6月に歩いた山
岩木山へは、ミチノクコザクラに会いにいきました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

チングルマ咲く 森吉山へ     2019.06.26

2019-06-30 | 5月、6月に歩いた山
「大人の休日倶楽部パス」 を利用して、東北の花の山へ出かけました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

北海道の花旅(6) 海とスミレ     2018.05.25

2018-06-11 | 5月、6月に歩いた山
北海道 最終日は観光気分でしたが、スミレとの出会いもありました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

北海道の花旅(5) 写万部山     2018.05.24

2018-06-10 | 5月、6月に歩いた山
標高が 498.8m の低山ながら 眺望の良い写万部山では、終盤のフギレオオバキスミレに出会えました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

北海道の花旅(4) 伊達紋別岳     2018.05.23

2018-06-06 | 5月、6月に歩いた山
北海道 4日目は、伊達紋別岳へ。見頃のシラネアオイが迎えてくれました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

北海道の花旅(3) 森林公園と湿原     2018.05.22

2018-06-03 | 5月、6月に歩いた山
北海道3日目は、様似から 登別温泉へ。森林公園や湿原等で お花を観察しながら移動します。 . . . 本文を読む
コメント (2)

北海道の花旅(2) アポイ岳     2018.05.21

2018-06-01 | 5月、6月に歩いた山
北海道 2日目は、固有の植物が20種類もあるという アポイ岳に登ります。 . . . 本文を読む
コメント (4)

北海道の花旅(1) ソラチコザクラ     2018.05.20

2018-05-28 | 5月、6月に歩いた山
お花を求めて北海道へ。初日は ソラチコザクラを訪ねました。 . . . 本文を読む
コメント (10)

ユキワリソウとクモイコザクラ     2018.05.06

2018-05-12 | 5月、6月に歩いた山
新緑の森を行き、岩壁に咲く ユキワリソウとクモイコザクラに出会いました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

栗駒山(昭和湖まで)     2017.06.21

2017-06-29 | 5月、6月に歩いた山
またしても 山頂は踏めず。 . . . 本文を読む
コメント (6)

焼石岳のお花畑へ     2017.06.20

2017-06-25 | 5月、6月に歩いた山
長年の懸案だった 東北の花の名山 焼石岳に、ようやく行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント (20)

ヒメサユリ咲く 鬼ガ面山へ     2016.06.18

2016-06-23 | 5月、6月に歩いた山
ヒメサユリに会いたくなり、新潟福島の県境まで出かけていきました。 . . . 本文を読む
コメント (20)

稜線のお花畑へ ~ 平標山     2016.06.04

2016-06-07 | 5月、6月に歩いた山
9年ぶりとなる 平標山では、ハクサンイチゲが盛りでした。 . . . 本文を読む
コメント (8)