はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

谷戸の花と イナゴのかくれんぼ

2021-09-15 | 里山と谷戸

 

稲穂が 少し重そうになってきましたね。

 

私が 足を一歩踏み出すたびに

地面付近の草に隠れていた イナゴが 次々に 田んぼへと飛んでいく。

 

一番手前にいた ハネナガイナゴをパチリとしたら

気配を感じたのか、すす~っと 裏側に移動してしまいました。

隠れてるつもり ?

 

カメムシではこんなことが よくあるけれど

イナゴも 同じように かくれんぼするんですね。

 

 

今日は、田んぼ周りの小さな花を見にきたのですが

畔は 草刈りが済んで

お目当ての 雑草たちは、丸刈りされてしまいました。

 

 

今期 初見のツルマメには、アブラムシがいっぱい

早速 アリがきていますね。

 

 

タコノアシは、まだお花が咲いている株があるものの

多くは結実し、なかには もう赤くなっているものも。

 

 

エノキグサは、我が家の庭では 花が咲く前に抜かれてしまいます。

穂状は雄花。雌花は終わって、実が見えます。

 

 

タヌキマメ

 

 

ニラ、カワラケツメイ、マルバルコウ、ツユクサ

(左上から右周りに)

 

他に、ヤブツルアズキ、ネコハギ、コウヤボウキ

ツルニンジン、ノハラアザミ、ベニバナボロギク など

 

田んぼの小さな花は、別の場所へ行ってみることにしましょう。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒガンバナと 蝶 | トップ | 9月の アオバセセリ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nousagiさん♪ (はなねこ)
2021-09-17 09:36:08
知らないっていうことは残念なことも多々ありますが
新鮮で楽しくもありますね。、今は、生き物、特に虫が面白いです。
nousagiさんも、イナゴを食べましたか・・。
私は結婚してから、義母が佃煮を食べていたので、お付き合いで味見しました。
地方に出かけたときに、お土産で売られていたのを見たことがありますが
ここ数年はどうだったかしら・・。
返信する
tadaoxさん♪ (はなねこ)
2021-09-17 09:28:21
おはようございます。
イナゴとりですか。どうやって?
手で一匹ずつだとしたら私には無理。きっと逃げられてしまいます。
でも、イナゴの佃煮は食べたことあります。
結婚してからですけど。それでも、もう大昔のことですね。
タコノアシは、お花の時期のほうが反り返りますが、赤くなると茹で上がりみたいですね。
返信する
Unknown (nousagi)
2021-09-16 19:19:23
あらゆる植物や虫たちが
はなねこさんの興味の対象のようですね。
イナゴ、大昔、食べました。
でも、今は食べられませんね。
贅沢になったのか、軟弱になったのか。(^^;;
返信する
タコノアシ (tadaox)
2021-09-15 21:37:26
(はなねこ)さん、こんばんは。
イナゴがに隠れる様子、田んぼでイナゴとりをしたことがあるので懐かしかったです。
タコノアシって初めて知りましたが、ほんとの蛸の足みたいですね。
植物博士も楽しんでいるのでしょうね。
返信する
西やんさん♪ (はなねこ)
2021-09-15 20:58:12
こんばんは。
タヌキマメは愛嬌がありますね。毎年気にしています。
ふさふさの毛皮のような萼は、暑い日には見たくないので
なるべく涼しい日を選んでますが・・。
ツルマメは小さな花ですが、色使いがいいなぁと思っています。
確かに・・。顔に見えるかもですね。
返信する
こんばんは (西やん)
2021-09-15 19:46:52
タヌキマメ、本当にタヌキのようで愛嬌があります。
瀬戸物のタヌキのようにフグリぶら下げているかと思いました。
ツルマメも顔のように見えます。
返信する

コメントを投稿

里山と谷戸」カテゴリの最新記事