はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

ヒメジョオンが好き カタバミが好き

2020-06-25 | 蝶、虫、鳥など

 

花盛りのヒメジョオン

空き地や荒れ地や道路脇にも 群れ咲いていて

この時期は 蝶のお気に入りです。

 

 

吸蜜に夢中の ヒメアカタテハ

 

 

 

スジグロシロチョウも

 

キタキチョウも

 

ベニシジミも

 

 

お花が端境期の今

低地のチョウには 貴重な存在なのかなと思います。

 

 

 

 

ベニシジミとバトルを繰り広げていた ヤマトシジミです。

カタバミは 幼虫の食草だそうですね。

 

 

 

ムラサキカタバミには ルリシジミ

 

頭まで突っ込んでます

 

 

カタバミも ムラサキカタバミも

空き地や 道端に どっさり咲いているのだから

蜜集めは苦労せずにすみそう

私も 楽しませてもらえます。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンゲショウと ハンゲ、オオ... | トップ | キバナノショウキランと ツチ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオバノトンボソウ♪ (れんげ)
2020-06-26 04:36:38
はなねこさん
おはようございます。
私は、朝早くにパソコンは開けるくらいで、
昨日は用事で携帯から、記事を見ていたので、
お便りが朝になりました。
もう~~クモキリソウの事ばかり友達と会った事もないのに、喋っていたので、すっかり、そうだと思い込んでしまったの。慌て者なのよ。
ありがとうね。
これからも、じゃんじゃん間違っていたら訂正お願い致したく宜しくお願い致します。
ありがとう。感謝の他に言葉がありません。(#^.^#)
返信する
ももいろクローバーZ (ボッケニャンドリ)
2020-06-26 08:15:06
タモリ倶楽部だったと思うけど、
ロゴに使われてる葉はクローバーではなくカタバミだと突っ込まれてましたね。
返信する
れんげさん♪ (はなねこ)
2020-06-26 17:07:50
思い込み、私もよくあります。
気を付けているつもりなのに、何なんでしょうね~。
今回はれんげさんが・ でしたが、私のときも教えてくださいね。
今日は今年見つけたオオバノトンボソウを見に行きましたが
咲く前に黒く傷んでしまってました。がっかりです。
返信する
ボッケニャンドリさん♪ (はなねこ)
2020-06-26 17:18:49
クローバーの葉とカタバミの葉は似てますよね。
植物画ならともかく、ロゴなのに、細かいことを突っ込まれちゃうんですね。
細かいことが気になる質のヒトは、見逃せないのかもですが。
あ、お互いに思い当たるフシがあったりして・・・
返信する

コメントを投稿

蝶、虫、鳥など」カテゴリの最新記事