山友 ゆきさんの サイクリングが 何だかとっても楽しそうなので
私も 久しぶりに 自転車に乗ってみよう
風をきっているときは爽快だけれど
止まったとたんに 暑くなるから
行先は、雑木林に決定ね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
えっ サイハイランが こんなに ?
数えてみたら、50株ほどもあって びっくり
遊歩道から離れたところにあるため
これまで まったく気づかなかったのでした。
それから +++++++++++++++++++++++++++
また 20分ほど ペダルをこいで、別の雑木林へ
ここでも、予想外に サイハイランがたくさん咲いていて
もう盛りはとうに過ぎている様子だったけれど
来年が楽しみ。
緑一色になった 雑木林の 一角で
キツリフネが咲き始めました。
お花は 他に ドクダミと トキワツユクサ、カタバミ
虫や蝶には たくさん出会いました。
殻が 4cmほどの 大きな カタツムリ
種類は わかりません。
何してるの?
それから
白くて 美しいデザインの 蛾は
シャクガ科のトラフツバメエダシャク でしょうか。
蛾は翅を開いて止まることが多いので 写真は撮りやすい
でも、ずいぶんと たくさんの種類があるのですね。
分類の見当がつかないので、名前を調べるだけでも一苦労です。
カギバガ科の ヒトツメカギバ
翅の模様は、きっと 何かに似せているのでしょうね。
マイマイガの 初齢幼虫は 有毒だそうですが
これは何齢? もう 大丈夫かな
中齢になると、毒はないらしいし
愛嬌のある顔をしていますよね。
でも、手に乗せるのは ムリ ムリ
蝶は
アカボシゴマダラと ミズイロオナガシジミ
お花はなくても、楽しい雑木林でした。
で、ミズイロオナガシジミに会ったのね
野川で、ヒトツメカギバと、マイマイカタツムリに会って、
桑の木に大きなハラグロオオテントウムシ(本当は、大きな黄色のてんとうむしよ。)
高尾ではサカハチョウに出会いました。
いつも、愉しいぶろぐ、ありがとう。(#^.^#)
なるべく交通量の少ないところを と、ちょっと遠回りしたりね。
自転車は 小回りがきくので便利ですね。
そう、ミズイロオナガシジミに出会ったんです。
表側は見せてくれなかったけど、嬉しかったわ
これからの季節は 木陰が涼しいので、また行ってみようかなと思っています。
れんげさんは、お花だけでなく、いろんなものを観察されてますね。
ハラグロオオテントウムシって、私 出会ったことあったかしら。。?
黄色いテントウムシも綺麗ですね。
見ごろは過ぎていましたが、なかなか見事でしたよ。
この森には お花は何もないと思っていましたので、嬉しい発見でした。
来年も咲いてくれるといいなぁと思います。
今日は 教えて頂いた オオバネムノキを見てきました。