二日間ほど エアコンをつけずに過ごせて
やれやれ、少し 涼しくなるのかなぁと 思っていたら
ここ 数日は また 猛暑 猛暑で、家を出る気になれない
出かける度に ぽつぽつと出会っていた 蝶や蛾や虫のなかから
ブログに載せていなかったものを、記録しておくことにします。
(トップは ゴイシシジミ。嬉しかったので 再度の登場です。)
++++ 蝶 +++++++++++++++++++++++++++++
カラスアゲハ
鳥や蝶や虫の 輝く色は、構造色 とのこと
光の当たり具合で 見え方が変わります。
翅が 少々傷んでいるけれど、美しい色を見せてくれました。
うまく説明できないので、コチラを → 構造色
クロコノマチョウ
表側は見たことがありませんが、裏側は 地味ですね。
薄暗くてよく見えなかったので
もっと近づこうとしたら 逃げられてしまいました。
ヒメウラナミジャノメ
6月以降 何度か見ているものの、遠くだったり 日陰にいたり
今回は 目玉模様のきれいな色が見えました。
サトキマダラヒカゲ
一度 モデルさんになってくれたら、次々と
この場所では、いいタイミングだったのですね。
アカボシゴマダラ
南方に生息するゴマダラチョウの仲間とのこと
近年、増え続けているようです。
ヤマトシジミ
こんなに暑くなっても カタバミは花を咲かせ続けていて
ヤマトシジミも よく姿を見せてくれます。
++++ 蛾 +++++++++++++++++++++++++++++
アミガサハゴロモ
カメムシ目 ハゴロモ科
アオバハゴロモと同じく、幼虫は 白い蝋物質を纏っているとのこと
気を付けているけれど、まだ見つけられません。
シロツバメエダシャク
シャクガ科
きれいな 大きめの蛾です。
暗いところにいたのに、白くて目立ってました。
高原で出会った蛾
画像を回転させてみると
何やら 怖い顔が見えてきませんか
名前は 調査中です。
++++ お願い ++++++++++++++++++++++++
名前等 間違いがありましたら、お知らせいただけると嬉しいです。
あぁ出会ってみたいゴイシジミ♪
クロコノマチョウは、野川公園では必ず、
幼虫は見つけるのだけれど、蝶はしっかり見たことがありません。
これはもう、虫の目で見つける訓練が無いと出会えないんですよね(#^.^#)
これから少しづつ涼しくなれば、近場の里山や公園に出かけて探して見ますね。でもこればかりは、出会い”なんですよね。(#^.^#)
一番はやっぱりお花なのですが、近頃は 動きのある蝶や蛾にも目が行くようになりました。
トンボは相変わらず 苦手で追いきれません。
ゴイシシジミも可愛らしいですよね。
名前は、碁石を散したような模様だからなのかしら?
出会えてうれしかったです。
クロコノマチョウの幼虫、私もまた探しに行ってみますね。
いい環境にいらして羨ましいです。
ゴイシシジミね。ゴイシジミと間違えました。
ここで一番羨ましくて絶対いつか出会いたい花が、
オオヒナノウスツボ・・
見たことがありません。
高尾山にも咲くのよね。
いつか会いたい!!
シャチホコガもこの頃、出会えないのは観察会がないからでしょう。
真っ白なアズチグモになら一度であったことがあります。ブログ、楽しみにしております。
ありがとう。間違いがあったら訂正も宜しくね(#^.^#)
私はいつも終盤になってしまうので
来年は、暑くても咲き始めの頃に行ってみなくてはと思っています。
ゴイシシジミは可愛いですが、出会ったのは近くではないんです。
蝶も虫も 一期一会かな・・、そう思って、出来るだけ撮るようにします。