相変わらず 暑い日が続いていますが、ちょこっと谷戸へ
ギラギラの陽光を受けた センニンソウが 眩しい
センニンソウの香りをこれまで意識したことはなかったのですが
あたりには、少し甘くて爽やかな香りが 漂っています。
(茎や葉から出る 白い液体に触れると かぶれるそうなので、要注意です)
今年のミズオオバコは 元気いっぱい
スペースを得たことで、葉が密になっています。
写真を撮っていたら、カエルがやってきた (中央下のあたり)
アカガエルかな
アマガエルもいました。
右も カエル? いえいえ、ミズオオバコの実です。
オモダカは今年は 少なく
今日は、コナギの花も見つけられません。
オモダカ 雌花
昨年、きれいに刈られてしまった タコノアシは
草丈がちょうどいい具合にのびてきています。
赤くなるのが楽しみ
お花は そろそろお終いです。
あぜ道や 湿り気のある場所に咲いていた小さな お花など
アゼトウガラシ / トキワハゼ
タカサブロウ / コケオトギリ
ジュズダマ / ミズタマソウマ
イヌゴマの群生に、何頭もの イチモンジセセリが
オトギリソウ / ヤマニガナ
他にも
キツネノマゴ、カワラケツメイ、ワレモコウ、ツリガネニンジン、ツルボ
オオヒナノウスツボ、メハジキ、ヒヨドリバナ、オオニシキソウ など
これからは キクの季節ですね。
よく歩いている場所なので、あのあたりかなと・・・。
黄色いキク系のお花はついスルーしてしまうことが多くて、反省しないといけませんね。
今回は、葉っぱまでちゃんと観察できたのがよかったです。
タコノアシは難なく見つかると思います。
ちょうど真っ赤になったタイミングで見たいですね。
葉っぱだったんですね。
隣のカエルと形が似てる。(^^;
ミズオオバコの実は他にもあったのですが
影が足みたいに見えて、ちょっと似てるかもと思って載せました。
ここ数日、また暑さがぶり返してますね。
家にこもっているのに、バテ気味です。