鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

雲に差された

2014-02-21 20:38:24 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年02月16日撮影 福知山線 黒井~市島    381系(FE65編成) 3018Mレ  こうのとり18号

 3013Mレ通過の時は晴れていたので この分なら大丈夫と思っていた3018Mレですが 通過時間が近付くにつれ冬の雲が現れ始め嫌な予

 感がしてきました。

 踏み切りの警報機が鳴り始めた時は晴れていたのですが 列車がトンネルから姿を現すと雲の影が追っかけて来ました 暫く競争して

 いましたが 最後は雲が差しきり列車は雲の影に飲み込まれました。

 列車が通り過ぎると共に雲の影も通り過ぎ 後には冬の光に照らされた線路が残っているだけでした。


最新の画像もっと見る