goo blog サービス終了のお知らせ 

Accumulation journalière

とある社会人の日常と夢への道のり。時々月に還ったうさぎ🐰のことも。※画像を使用する場合はひとことコメント下さい

購入してみた

2025年03月27日 23時58分46秒 | 日記
何故か全く盛り上がってない万博のチケットを購入してみました。※コンビニ入金前

とりあえず2枚。
前期(日時指定)で1枚、どっか別日(日時指定なし)で1枚。
そろそろまた京都と、あと奈良にも行きたいので旅行ついでに行こうかな〜と🤔
奈良は本当は桜の時期に行きたかったんだけどなぁ、😂仕方ない。またいつか。

万博が盛り上がってない理由はなんとなく分かっています。
色々とニュースで報道されたりネットで揶揄されたりしてるので…😓
分かってはいますが、たぶんこれが生きているうちに見れる最初で最後のチャンスのような気がするので、怖いもの見たさで見ておきたいなと…
何の事前準備もしていないので、どこが見どころかなどは全く知りません。
とりあえずミャクミャク様と写真撮るのが目下の目標です。
だから、みんなも行こうよばんぱく!(全く説得力なし)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの桜

2025年03月23日 23時51分12秒 | 日記
今週は1か月ぶりくらいのゆっくりできた週末でした。
ゆっくりしすぎて今日は特に何も達成することなく終わろうとしていました。

そういえば、さっき編集画面で知ったのですが、このブログ、あと四日で開設から4000日だそうです。
おめでとうございます(?)。

来月先輩の結婚式があるので、少しダイエットしようと思って選挙の投票に行った後
公園まで歩いて運動しに行きました。
運動と言ってもただのウォーキングです。水飲みながら歩くだけです。
私にそんな激しい運動が出来ると思ったら大間違いですよ(笑)

広い公園ではあっても、大体夕方は人が少なくなってくるんですが、
今日は何かやたら人が多いなと思いました。
その理由はすぐ分かって、まぁ天気が良くて暑くもなく寒くもなくて、
そして、ちらほら桜が咲いていたからでした。











何の花かなと思ったら、「寒緋桜(かんひざくら)」というのだそうです。
ソメイヨシノよりは早く咲く桜のようで、
また、ソメイヨシノは上向きに咲くのに対し、寒緋桜は花弁が下を向いて咲くようです。

色もほんのりピンクに色づいていて、美しいは美しいんですが、
その下向きに咲く様子が、なんか働きすぎて疲れ切った日本のサラリーマンみたいだなと思ってしまいましたw
がんばれ。がんばって次の世代に繋げてくれw

ごめんなさい、以下は名前が分からなかったです。
近いのはヤマザクラ?

アンズ?




今日はゆっくりブログを更新して、この前買った世界史の本でもじっくり読もうかなと
思ったのですが、気が付けばいつものように12時前になってしまいました。寝ます。
おやすみせわん(˘ω˘)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本が読みたい

2025年02月27日 23時27分41秒 | 日記

本が読みたい・・・_(:3」∠)_

最近全然本を読めていないです。

 

休日は動画製作を優先させているっていうのもありますが(サボってないです。今日も少しやってました)、

現在は電車通勤ではなくなったので、行き帰りで毎日本を読むこともなくなり、読書量が格段に落ちました。

 

読書から離れて気づく、なんと味気ない日々か。

自分にとって読書はいろんな世界に連れて行ってくれる手段の一つです。

それが現実逃避になり、気分転換にもなる。

改めて読書って最上級の娯楽だなと思います。

時間も場所も選ばない、ずっと読んでいても咎められない。大してお金もかからない。

 

昨年広島に行ったときに買ったハードカバーと文庫の小説がまだ読めてないです。

ハードカバーは凪良ゆうさんの『星を編む』です。

『汝、星のごとく』のスピンオフというか、続編というか短編集というか。

読みたいのに~。

『汝~』の方は現在コミカライズされていますが、本屋大賞にも選ばれているので、

もうそろそろ実写映画化の話が上がってきてもいい頃なんじゃないかなと思います。

そしたらまた注目度が上がるかなと期待しています。

読書しない人にとって、まだあの作品の魅力が知られていないのがもったいないなぁと思います。

傍から見れば、幸せそうに見える登場人物たちも、終始どことなく物悲しい雰囲気が漂っていたり、

常に何かに縛られたり障害がある状態だったり。それでも最後に見えるわずかな希望が美しいと感じました。

儚いんですよね~。どこどなく。

おすすめです。

実写映画化される前に読んでおくと「あぁ、アレ?知ってるけど?」ってちょっと優越感に浸れます(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物の誘惑と逆襲〜サボってません〜

2025年02月24日 23時51分24秒 | グルメ
安心してください、サボってません。
ちゃんと動画作ってます、サボってません。

今日は動画作る時間を削り、美容室に髪染めに行っていました。もう根元の黒が見え始めていたので…
我慢して来週にするかとも思ったんですが、さすがにこれ以上放置するのは見苦しいなと思い、観念して染めに行きました。

本当はそのまま帰るつもりが、最近巷で話題になっているMARIEのシフォンケーキが気になっていたので、お店に寄りました。

もうあるわけないよな、とダメ元でお店に行くと、タイミングが良かったのか、お客さんもそんなにおらず、自分の欲しかったフレーバー(味)が残ってたので、すぐ手にとって買いました。

※まだ食べてません。
でもきっと美味しいはず。
手に入れたのが嬉しくて、自分のインスタのストーリーにAimerの「marie」という曲をつけて上の写真を投稿しました(笑)

こっちはピエール・エルメのチョコ。
Aimerたんが好きな「アンフィニマン・ヴァニーユ」味のチョコがあったのでつい買いました。
ちなみに、実際銀座でアンフィニマン・ヴァニーユのタルトを買って食べたことありますが、正直私はあんまり好きな味ではなかったです(苦笑)。自分の口には合わないのかも。


ちゃんと動画作ってます、サボってません(3回目)

梅がようやく咲き始めました。
一眼じゃないので画質悪いですが。

満開になるにはもう少し先ですね。
東京の方はもう咲いてるっぽいです。


先日、書きたいことがあるとブログに書きましたが………

実は私、先週牡蠣に当たってました。

はい、そこ笑わないッ!!!!
本当に、マジでやばかったんですよーー!!
文字通り七転八倒してました。
じっと寝てられないんです。身体をダンゴムシのように丸めてる方が楽…とはいわないんですが、縮こまってた方が何となく痛みが軽くなる感じがして。気の所為ですけどw

胃の中が空っぽになってもひたすら続く排出。(あえて言葉を濁してます。はい、そこ想像しないッ)

今まで腸炎やら胃痛やら経験してきた私ですが、ここまで酷いのは生まれて初めてでした。
途中、本気で救急車呼んだほうがいいんじゃないかと思ったくらいです。
胃から腸まで全部痛いんですよ。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それが丸2日続きました。排出が落ち着いたあともひたすら続く臓器の痛み。

月曜になって病院に行って点滴打ってやっと痛みが治まり始めました。
そして火曜から普通に仕事してました(笑)
でも火曜までは絶食してたので、何も食べない状態のまま仕事してました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
本当よくやったよ自分…。

もう生牡蠣は絶対に食べないと誓いました。

〜完〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でそんなこと思った

2025年02月20日 23時58分44秒 | 日記
2月も気付いたらあっという間に終わりに近づいています…

ブログ書きたかったけど、余裕できたらそのうちまた更新します。
したいこともたくさんある、書きたいこともたくさんある。
どれから書いていいか分からないくらいに

ゆっくりとした時間がほしい…(:3[▓▓]
そういえば

誰一人同じ人間なんていない

何でか急にそう思った。
何でだったか本当に忘れた。
(たしか顔洗ってた時にふと思ったw)

似た顔や性格はたくさんあっても、辿ってきた人生はそれぞれちがうんだなあ〜って
信念も大事にしているものもちがうし

全く同じ人間なんて二度と生まれてこない


ほんと、何でそんなこと思ったんだろう…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする