goo blog サービス終了のお知らせ 

Accumulation journalière

とある社会人の日常と夢への道のり。時々月に還ったうさぎ🐰のことも。※画像を使用する場合はひとことコメント下さい

2022/09/09の月

2022年09月09日 00時12分32秒 | 日記
【現在の進捗】
中国の唐代が滅亡しました。次から五代十国時代です。
普通に勉強していくと時間足りないことが分かった(分かりきっていた)ので、同じ参考書を電子書籍で購入して、通勤時読むことにしました。こちらは今からローマに入ります。ちなみにまだキリストは産まれてません(どーん)

もうすぐ中秋の名月ですね。今年は9/10土曜日みたいです。今週の日曜からほぼ毎日月の写真を撮っています。
本当は、土曜日写真を撮ってから、満月までの推移を載せようと思ったんですが、今日はなかなかに味のある(と勝手に思い込んでいる)写真が撮れたので、我慢できずにアップしました。
それがこちら。

いつも月を撮るときは、倍率いっぱいにして、なるべく月がはっきりくっきり写るように撮っていました。
が、今日は雲が多く、どうせなら雲も一緒に撮ったほうが味が出るんじゃないかと思って、わざと引きで撮りました。
ただ、普通にアップしても全く変化が分からなかったので、分かりやすいように画像加工アプリで明るさや色彩等を調節しています。
みんなエモい写真はこれで撮ってるんですね、納得です。

以下、明るさ無調整です(わからん)。
カメラのホワイトバランスだけ変えて、月の色を色々変えてみました。








もうすぐ、満月です!🌝

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の私の生態とこれからの予定 | トップ | 程よくワクワク »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いの)
2022-09-10 20:05:43
とても幻想的。
同じものなのに撮り方で
違うものに見えるね∑(゚Д゚)
返信する
Unknown (happyclover96)
2022-09-15 23:56:21
いのさんありがとう✨
“映える”はこうやって作られていくのです……
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事