土曜日の夜、例の派遣社員の方(Yさん)と話した際、
行った喫茶店が22時で閉まったので、ドライブしませんか?ということで
博多のベイサイドまで車で行きました。
だだっ広い海を前にして、明かりのない暗い海もいいなぁと思いました。
灯りの全くない海といえば、フランスに行った時に見た、モン・サン・ミシェルを思い出しました。
モンサンミシェルとは、
フランス語に訳すると、確か、聖ミカエル山とかだったと思います。
モン(Mont)が山、サン(Saint)が聖、ミシェル(Michel)が大天使ミカエルのことです。
あぁ懐かしい・・・もう一回モンサンミシェル行きたいです。
美しい世界遺産は何度見ても飽きません。
話は戻りますが、その暗い海を間近で見ようとしたら、
Yさん曰く、先客のカップルがチュッチュしてたらしく、すぐさま引き返しました。
私は眼が悪く、よく見えませんでしたが、わざとその横を通るのもいいかもなと思いました(性悪
外でいちゃつきたくなる心理はよく分かりませんが、
いちゃこらすんなら人が来ない密室でやってほしいものですねw
いや、僻みとかじゃなくww
私は、Yさんから飲みの話を聞いてから、部長がどんなふうに思ってるのかだけが気になっていました。
むしろ私はどんな顔してどんな反応をすればいいのか・・・。
今日会社に来ても、何だか落ち着かなくて、そわそわしてました。
お店が2択あり、3人の間では私と部長の家が一番離れているのですが、
そのどっち寄りのお店にするか選んでくださいと言われ、
とりあえず自分のことは度外視し、
行ったことがないので、という理由をつけて、部長の家に近い方を選びました。
まぁ、隣の町とはいえ校区内ですし、中学の時はそれ以上の距離毎日歩いてましたからね。
今日ほぼ一日じゅう、飲みのことが頭にチラついて、休憩時間の間、
どんな話をしたらいいんだろう、そもそもこのメンバーって盛り上がるのか現実問題etc
と、ずーっとぐるぐる考えていました。
そんなことを考えながら、お昼の時間に給湯器にお茶をセットしていたら、
部長がお茶を注ぎにやってきて、「地元から歩くん?」と言われました。
咄嗟に「へ?(´д`)」と間抜けな返しをしてしまったんですが、
「今度のYさんとの飲みのとき」と捕捉してくれ、「あぁ、うん…(´д`)」と答えました。
「Yさんと仲良かったんや」
「うん、(自分で言うのもなんですがw)仲良いよ。前の部署の時から(ヘラッ」お茶セットー
未だにうまく会話できん…。話を次に繋げられてない・・・。
作り笑顔は出来るんですけどね…やっぱり無意識のうちに距離をとってしまってます。
Yさんはあの出来事を軽く考えているみたいですが、
私にとっては結構ダメージ大きかったので;;;
意識するなっていう方が無理ですよ。
一時は口も利きたくないと思ってたくらいなのに、
それをどうやって今まで通りに戻せばいいというんですか。
あの子を見る度に、私は毎日あの日のことを思い出して劣等感に駆られます。
この気持ちをぶつける場所がなくて苦しいです。
なぜなら、誰も悪くないから。誰一人悪いことをしたわけじゃないから。
私も、何か行動してたわけじゃないから。
ほんとタイミング悪すぎ・・・。
私、本来の予定なら、このまま部長と特に話すこともなく、異動を待つだけのつもりでした。
何も告げず、何も語らず、去るつもりでした。
自分のことはこれ以上何も語らないつもりでしたし、
彼の話なんて聞いてやらんしと思っていました。
なのに。
それなのに。
何でこうなるんwwwwwwwwwww
行った喫茶店が22時で閉まったので、ドライブしませんか?ということで
博多のベイサイドまで車で行きました。
だだっ広い海を前にして、明かりのない暗い海もいいなぁと思いました。
灯りの全くない海といえば、フランスに行った時に見た、モン・サン・ミシェルを思い出しました。
モンサンミシェルとは、
フランス語に訳すると、確か、聖ミカエル山とかだったと思います。
モン(Mont)が山、サン(Saint)が聖、ミシェル(Michel)が大天使ミカエルのことです。
あぁ懐かしい・・・もう一回モンサンミシェル行きたいです。
美しい世界遺産は何度見ても飽きません。
話は戻りますが、その暗い海を間近で見ようとしたら、
Yさん曰く、先客のカップルがチュッチュしてたらしく、すぐさま引き返しました。
私は眼が悪く、よく見えませんでしたが、わざとその横を通るのもいいかもなと思いました(性悪
外でいちゃつきたくなる心理はよく分かりませんが、
いちゃこらすんなら人が来ない密室でやってほしいものですねw
いや、僻みとかじゃなくww
私は、Yさんから飲みの話を聞いてから、部長がどんなふうに思ってるのかだけが気になっていました。
むしろ私はどんな顔してどんな反応をすればいいのか・・・。
今日会社に来ても、何だか落ち着かなくて、そわそわしてました。
お店が2択あり、3人の間では私と部長の家が一番離れているのですが、
そのどっち寄りのお店にするか選んでくださいと言われ、
とりあえず自分のことは度外視し、
行ったことがないので、という理由をつけて、部長の家に近い方を選びました。
まぁ、隣の町とはいえ校区内ですし、中学の時はそれ以上の距離毎日歩いてましたからね。
今日ほぼ一日じゅう、飲みのことが頭にチラついて、休憩時間の間、
どんな話をしたらいいんだろう、そもそもこのメンバーって盛り上がるのか現実問題etc
と、ずーっとぐるぐる考えていました。
そんなことを考えながら、お昼の時間に給湯器にお茶をセットしていたら、
部長がお茶を注ぎにやってきて、「地元から歩くん?」と言われました。
咄嗟に「へ?(´д`)」と間抜けな返しをしてしまったんですが、
「今度のYさんとの飲みのとき」と捕捉してくれ、「あぁ、うん…(´д`)」と答えました。
「Yさんと仲良かったんや」
「うん、(自分で言うのもなんですがw)仲良いよ。前の部署の時から(ヘラッ」お茶セットー
未だにうまく会話できん…。話を次に繋げられてない・・・。
作り笑顔は出来るんですけどね…やっぱり無意識のうちに距離をとってしまってます。
Yさんはあの出来事を軽く考えているみたいですが、
私にとっては結構ダメージ大きかったので;;;
意識するなっていう方が無理ですよ。
一時は口も利きたくないと思ってたくらいなのに、
それをどうやって今まで通りに戻せばいいというんですか。
あの子を見る度に、私は毎日あの日のことを思い出して劣等感に駆られます。
この気持ちをぶつける場所がなくて苦しいです。
なぜなら、誰も悪くないから。誰一人悪いことをしたわけじゃないから。
私も、何か行動してたわけじゃないから。
ほんとタイミング悪すぎ・・・。
私、本来の予定なら、このまま部長と特に話すこともなく、異動を待つだけのつもりでした。
何も告げず、何も語らず、去るつもりでした。
自分のことはこれ以上何も語らないつもりでしたし、
彼の話なんて聞いてやらんしと思っていました。
なのに。
それなのに。
何でこうなるんwwwwwwwwwww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます