Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

おばあちゃん

2009-08-13 10:45:42 | Weblog
実家には私の祖母がいます。
満95歳です。

昔から足を痛めていたせいもあり
今年になって歩けなくなってしまいました。

でも寝たきりではなく、座ったり、はったりして生活しています。
最近は認知症も進み、我が子(私からすれば伯父・伯母)すら分からないこともあると聞いて、私は息子・娘のことはもう分からないだろうな・・・と思い帰省しました。

帰省して
「分かる?」
と尋ねたら
「(私のことをみて)ん・・・名前が出てこんなぁ」と。
それは仕方ないよね、うん、覚悟していたもんね・・・

そして息子・娘を見て
「HとAやね!よう来たね!」
と名前で呼んでくれた!

一同驚き

おばあちゃん、孫の私より、ひ孫がわかるなんて・・・
嬉しいような、少しさみしいような。
いえいえ、いいんですが。

さて、子供達にもおばあちゃんのお世話のお手伝いをしてもらっています。
老いたおばあちゃんを嫌がらないかと、実は少し不安だったのですが
よくお手伝いしてくれる子供達です。

おばあちゃんは、お盆の間は毎日ショートステイに行ってます。
母も仕事で留守なので、私に気兼ねしたのかな?
毎朝おばあちゃんを送り出したり、部屋の掃除等々仕事がありますが
私がおばあちゃんに出来るのはこんなことくらいなので
実家滞在中はそれくらいはしたいと思っています。

おむつを差し出されて
「あんたもこれ、使いない(つかっていいよ)」
と言われた時は笑っちゃいました

と私のおばあちゃんはもうこのおばあちゃんだけなのですが。

夫にも、おばあちゃんが二人。健在です。
しばらく会っていないので、会いたいな~と思いました。
近々、会いに行かなくちゃね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメが欲しい(再燃)

2009-08-13 09:56:32 | デジタルライフ
実家の機械オンチな両親ですが、妹がデジカメをプレゼントしました。

「フィルムの交換はどうするんだ?」
「焼き増しするときはどうするんだ?」

と、笑うような質問も飛び出てまいりましたが、あっさりスルーで。

で、妹がプレゼントしたデジカメはPanasonicのLUMIX FX40。↓



実家に帰ってきて、スペイン村に行った時など借りていったのですが・・・
これが、結構気に入りました。
パシャパシャ撮れるし、起動のよさがいい


実は私は、今年4月に購入した我が家のデジカメ「オリンパス µ1050SW」に少し不満がありまして。
これ↓



あくまでも素人の個人的感想ですが

★シャッターが押した後よりかなり遅くおりる(と感じる)
★撮った画像を保存して、次の画像を撮れるようになるまでの時間が長い(と感じる)

ってことで、シャッターチャンスを逃すことが多い私です
もう少し慣れれば、うまく取れるかもしれないけど
写真って「今!」って思ったときの瞬間を撮れないと意味がないような気がして。

ただ防水なので海やプールにガンガン持っていけるのは、とっても良い ◎ です

で、デジタル一眼も欲しいのは欲しいですが
やっぱそのデカさに躊躇。
参観日とかはバッグにそっとしのばせられるコンデジのほうがやっぱり便利だし。

あー欲しくなってしまったよ、デジカメもう一台
秋に仕事量がそこそこあれば、買っちゃおうかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする