息子の夏休みの宿題もほとんど終わって参りましたが(まだ終わってないと言う現実に皆さんびっくりされるかもしれませんが)。
今日は最後の「えひら学」に取り組みました。
何人かでグループになって、図書館だったり、商店だったり、どこか一つを選んでアポを取って取材に行くと言うもの。
まずこのアポから親の出番です。
息子達のグループは「マックに取材に行く!」と張り切るので
マックに電話してアポを。
そして息子以外の他のメンバーにも電話していついつの何時にと約束をして。
で、結局、うちがなぜか送り迎えまでする羽目に
おーいおい。
面倒でっせ、先生、この宿題
そして本日、夫が子供達を引率して行きました、最寄りのマックへ。
(歩いても行ける距離だけど、引率するのにあまりに暑い大人の勝手で車
)
一応?子供達は一生懸命やってました。


相手をして頂きましたマックE店ありがとうございました。
取材後、公民館で17時まで共同で宿題を仕上げて帰宅する予定だった子供達。
17時過ぎ、
「終わらなかった~!!!」
と、3人でドタバタと我が家へ乗り込んできました


男の子3人、宿題に集中するはずもなく、わーわーがやがや、やってました。
なんだかんだ宿題を終えたのは19時
ふぅ~
先生、ほんとうに面倒。
こんな宿題やめてくださいませんかぁぁぁ
でも、これで宿題もほぼ終わりかな。
私もやっと一安心です
今日は最後の「えひら学」に取り組みました。
何人かでグループになって、図書館だったり、商店だったり、どこか一つを選んでアポを取って取材に行くと言うもの。
まずこのアポから親の出番です。
息子達のグループは「マックに取材に行く!」と張り切るので
マックに電話してアポを。
そして息子以外の他のメンバーにも電話していついつの何時にと約束をして。
で、結局、うちがなぜか送り迎えまでする羽目に

おーいおい。
面倒でっせ、先生、この宿題

そして本日、夫が子供達を引率して行きました、最寄りのマックへ。
(歩いても行ける距離だけど、引率するのにあまりに暑い大人の勝手で車

一応?子供達は一生懸命やってました。


相手をして頂きましたマックE店ありがとうございました。
取材後、公民館で17時まで共同で宿題を仕上げて帰宅する予定だった子供達。
17時過ぎ、
「終わらなかった~!!!」
と、3人でドタバタと我が家へ乗り込んできました



男の子3人、宿題に集中するはずもなく、わーわーがやがや、やってました。
なんだかんだ宿題を終えたのは19時

ふぅ~

先生、ほんとうに面倒。
こんな宿題やめてくださいませんかぁぁぁ

でも、これで宿題もほぼ終わりかな。
私もやっと一安心です
