暑い最中の畑仕事。
家の花、またトムトムのバラが咲いてくれました。なんか、頑張って、って言われているみたいで、
このバラ、何回も咲く品種なんですね。
アブチロンの花も。東北地方で地震の時、「アブチロンの花が、庭で咲いていてくれました」というお話をテレビで聞いて、そんなに強い花なんやと思い、それから、ズーと咲いてくれています。玄関出たすぐの所に、植木鉢に・・・
8時50分頃、・・・・
9時過ぎから草むしりはじめました。何回も水分補給しながら、12時になった。あまりの草の量にビックリ。
カモ瓜が...
まだまだこんな小さくて、見落としそうです。大きく育ってくれますように。
一間時、着替えの洗濯。汗で、ビタビタ。
また、午後1時頃より、初めです。家のクーラーが壊れた様子、4時には帰らないと。
丁度、暑い最中の畑、熱中症になれば大変、もういい加減な仕事になってしまったのです。
野菜達のつるは、いつの間にか、引っこ抜いていました。自分で気ままにやっているので、誰も気にして怒るものも居ない
ので、その点は助かります。自分で自分に、何やってんの?でいいから・・・・
どうにか、草は一応の事を終えました。この草、大変な量です。
洗濯物はもう乾いています。
明日は、寺の境内の草引きです。
夜はこの辺りの花火大会です。ゆう君、音にビックリでした。