Kurashiki Bikan Historical Quarter, Kurashiki City, Okayama Pref.
さてさて、久々に訪れた「倉敷美観地区」なのですが、観光地化されているとは言え、
古い町並みが好きなワタクシには、やっぱり魅力的な場所でありました
。

この日、ワタクシはカメラは1台(FUJIFILM X-T30)に、レンズを4本(18〜300mm、10〜24mm、30mmマクロ、35mm)を持って、
倉敷の町を訪れていました。最近は2台のカメラを持ち歩くことは少なくなり、1台のカメラで行動することが増えました
。

実はこの日(1月5日)は19720歩歩いたのですが、今のところはレンズ4本くらいを持ち歩いても2万歩くらいは平気です。
ただ、登山の際はカメラ機材の軽量化を図ろうと考えています。特に三脚はねぇ
。

午後3時頃になると美観地区の観光客もかなり少なくなってきました。ということは、写真を撮りやすくなるということですな
。

ところで、皆さんは旅行に行くと「お土産」って買われますか。ワタクシ、日本人ってお土産を買うのが好きだなぁって思います。
しかし、ワタクシはお土産ってさほど買わないんですよ。「撮影した写真と記憶に残る風景が自分にとってのお土産」と思い、
「俺は別にお土産は要らんわ」と思うのですが、ま、自分がケチンボであることを正当化しているような気もします
。

先日のブログにも書きましたが、倉敷市は日本のジーンズ発祥の地でデニムの生産が多いんです。
ちょっとデニムのお店を覗いてみたら、ワタクシ、「お土産に買って帰ろうかな」と思う商品があったんです
。

これ、デニムで作った小さなトートバッグなんですが、ワタクシ、紋クンに似ているなって思ったんですよ。

どうでしょう。似てますか。ワタクシは紋クンの方が、ちょっとイケメンかなと思ってしまうアホ親です
。

このトートバッグですが、紋クンのお散歩に行く時に愛用しております。いいお土産を買うことが出来ました
。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
知人に誘われて、一度だけですが「日帰りバスツアー」に行ったことがあるんです。
大阪からの日帰り。にもかかわらず、海産物のお土産屋、カバン類のお土産屋、せんべいやおかきのお土産屋などに立ち寄りました。
「たかが日帰りやのに、なんでこんなに土産物屋に寄るねん」と思っていたのですが、
私の周囲にいたおばさん達は土産物屋に立ち寄るたびに、ドッサリと土産物を買い込んでくるんですよ。
「にいちゃんはなーんにも買えへんねんなぁ。変わった人やなぁ」とおばちゃんに言われたのですが、
自分では変わっているとは思わないんですがねぇ。
にほんブログ村

さてさて、久々に訪れた「倉敷美観地区」なのですが、観光地化されているとは言え、
古い町並みが好きなワタクシには、やっぱり魅力的な場所でありました



この日、ワタクシはカメラは1台(FUJIFILM X-T30)に、レンズを4本(18〜300mm、10〜24mm、30mmマクロ、35mm)を持って、
倉敷の町を訪れていました。最近は2台のカメラを持ち歩くことは少なくなり、1台のカメラで行動することが増えました



実はこの日(1月5日)は19720歩歩いたのですが、今のところはレンズ4本くらいを持ち歩いても2万歩くらいは平気です。
ただ、登山の際はカメラ機材の軽量化を図ろうと考えています。特に三脚はねぇ



午後3時頃になると美観地区の観光客もかなり少なくなってきました。ということは、写真を撮りやすくなるということですな



ところで、皆さんは旅行に行くと「お土産」って買われますか。ワタクシ、日本人ってお土産を買うのが好きだなぁって思います。
しかし、ワタクシはお土産ってさほど買わないんですよ。「撮影した写真と記憶に残る風景が自分にとってのお土産」と思い、
「俺は別にお土産は要らんわ」と思うのですが、ま、自分がケチンボであることを正当化しているような気もします



先日のブログにも書きましたが、倉敷市は日本のジーンズ発祥の地でデニムの生産が多いんです。
ちょっとデニムのお店を覗いてみたら、ワタクシ、「お土産に買って帰ろうかな」と思う商品があったんです



これ、デニムで作った小さなトートバッグなんですが、ワタクシ、紋クンに似ているなって思ったんですよ。

どうでしょう。似てますか。ワタクシは紋クンの方が、ちょっとイケメンかなと思ってしまうアホ親です



このトートバッグですが、紋クンのお散歩に行く時に愛用しております。いいお土産を買うことが出来ました


使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
知人に誘われて、一度だけですが「日帰りバスツアー」に行ったことがあるんです。
大阪からの日帰り。にもかかわらず、海産物のお土産屋、カバン類のお土産屋、せんべいやおかきのお土産屋などに立ち寄りました。
「たかが日帰りやのに、なんでこんなに土産物屋に寄るねん」と思っていたのですが、
私の周囲にいたおばさん達は土産物屋に立ち寄るたびに、ドッサリと土産物を買い込んでくるんですよ。
「にいちゃんはなーんにも買えへんねんなぁ。変わった人やなぁ」とおばちゃんに言われたのですが、
自分では変わっているとは思わないんですがねぇ。
バッグ・・・・まるで紋クンそのものですね!
美味しいものを家人にも…
今夜の夕食の一品に…
何ていう計算もあります(笑)
紋君にそっくり! いや、紋君の方がきりっとした男前ですよ。
紋くんだと思いました!
これは自分用なのかな?
それとも、奥様用?
だとしたら、奥様も喜ばれたことでしょう^^
可愛い~💗
☆
でも、私も紋くんのほうが
イケメンだと思いますよ(*^^*)
紋ちゃんに似てますね!!
これはあたしがよっちんさんでも買ってしまうと思います^_^
お散歩がより楽しくなりますね♪
ポチ
オリジナルかと思いましたよ!
もちろん紋くんの方がイケメンです^^
いいお土産になりましたね!
私も「お土産」いらない派です。
クッキーもらってもねーって感じです。
楽しかったことを一緒に感じられる会話があれば、充分です^^
ほんとこれは買っちゃいますね~
でも紋クンの方がイケわんちゃんです( *´艸`)♡
あたしも日帰りだとお土産を買って帰ることほぼないです
よく見つけましたね
2枚目の写真は、特に似ています
勿論、紋くんの方が可愛いですよ
私も結構お土産買います。良くいただくので、お返しかな。
バスツアーは嫌いなのであまり行きません。
おみやげ売り場にばかり行くので嫌ですね。
よっちんさんは、カメラやレンズもたくさん用意するんですね。
勿論三脚も。
これからもいい写真をいっぱい撮って
ブログに載せて下さいね。
期待しています
紋くんにソックリ(´艸`*)
これは買わなきゃですね
☆彡
私もほとんど買わないほうですが、
自分が食べたくなったものや、気に入ったものがあるとやはり買います。
応援ぽち。
倉敷も撮影したい場所たくさんありますね!
古い町並みは特に素敵ですものね!
お土産は買いますよ!
男性と女性とは違うのでしょうけれどいつもお土産いただく方々には
腐れない物を買います!
頂くと嬉しものです😃
紋君のトートバッグ良くにてますよ😃
そっくりと言っても過言でないです!
これ見つけたら
私も買っちゃいそうです(笑)
この映画は日本人が見ると
あんまり気分良くはならないかと。
いい映画ではあるんですけどね。
デニムストリート!!ここです行きたかったのは♪
お散歩バックのチワワちゃん!似てますよ~
ホワイトタンも入ってて♪
私も欲しいくらいです(笑)
☆!
かわいいトート💛素敵です!!
バスツアーは、立ち寄るお店にお金が流れる仕組みでの
ツアー価格ですものね
私はお土産を選ぶのは好きだけどそれは
好きなものを見たいということなので
バスツアーは無理です
あるけど使うことはまずないです。撮る対象の違いもありますね。トートバッグほんと
紋くんに瓜二つ、これは欲しくなりますね。
奥さんも喜んだでしょう。
倉敷美観地区…♪
この景観はやっぱり好きです💛
以前はお土産は余り買わない方でした!
今はかなり買う方です…(笑)
どうして変わったんでしょうね^^
トートバック、紋ちゃんのそっくり🎵
☆
紋ちゃんの方が 断然 かわゆぅいぃで~~す!しかし、偶然というより,こんな事って あるのですね~(@_@)
このブログを見ていて、紋ちゃんを利用したのでは? 笑
バス・ツアーは お土産屋に寄るのが
目的です。獏
私も一度で もう閉口しました。><*
暮らしていた従姉の認知症が進み、今回
は彼女と4日間をずっと共にすごす旅でした。従姉は私より一歳年上、立教の仏文科
を出て画家としても頑張ってましたが、認知症を発症して、今はユーモアは忘れないけれど見事にボケボケです。心の中で泣いたり笑ったりの4日間で私は彼女のエスコートで精一杯。観光は0でした。
たしかに紋クンに似ていますね❗
きっとよっちんさんに買って欲しくて、トートバッグが待っていたのですよ😃
素敵なものに出会えて良かったですね✨
私も息子たちが買ってくるので食べ物を1つ買います
後はそんなに買いませんデニムのトートバックの絵が紋ちゃんに似ていますね
もちろん紋ちゃんの方がイケメンです
もうすぐ15歳になるというのにlチュ綺麗ですね
💻>お伺いが遅くなりがMyblogに来訪頂きコメントや応援ポッチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
@('_')@今日の「倉敷美観地区~・ブログ」を照会して貰い有難う御座いました;👍&😍のBlogですネ!
☆彡「ブログランキング」と「👍&😍&👏」に応援ポッチで~す!
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越し下さい<welcome☞🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶今日も楽しい一日をお過ごし下さい;それではまた👋・👋!
午後3時頃、観光客は減った‥‥と言っても
まだまだ人が多いですね
田舎は多くてもこんなに人はいません(笑)
トートバッグのわんちゃん、
紋ちゃんに似てますね
もちろん、紋ちゃんの方がイケメンです(^^)v
女性部で有田焼を見に行ったことがあったのですが
私はわくわくだったのに
皆さん、素通り的な(^^;)
道の駅に着いた途端、皆さんすごい勢いで買い物されて
あの時はびっくりでした
最近は、私も少し似てきたかも(笑)
やはり 今は 閑散期と思い
昨日 行ってきました。
倉敷アイビースクエアをみて
以前行っていた感がありました。
写真としては満足できませんが
軽さに分配が上がります(笑)
うんうん、紋くんの方が可愛いよ🩷
旅先でお土産、私はたくさん買っちゃいます。
子供たちや孫たちへのお土産が多いのですが。
可愛いトートバッグ
紋ちゃんに似てますね。
いいお買い物ができましたね☆~
チョっとじゃなく かなりですよ 笑
で、お土産!
買って買って、買いまくります。
女性の方が、その傾向があるかな?
チワワのバッグ、これも即購入!
欲しいです(笑)
凸
お土産は殆ど買いませんが、地酒があれば買いますし
老舗のお菓子を少しだけ買って来ます。
トートバッグ紋君によく似ていますね、
このお土産は買って来て良かったですね。
ぽち
僕も必要最小限のみやげしか買わないです。
女の人しか沢山買う傾向がありますね。
仰るようにカメラの三脚は重いです。
高齢になると出来るだけ軽装の旅をしたいものです。
ブログに載せるだけと割り切れば
コンパクトカメラ1台だけでもいいです。