こんにちは、スタッフの福山です。
今日、2022年1月11日😳111のゾロ目👍年明け最初の開運日✨😃✨
一粒万倍日×天赦日が重なる吉日です。
一粒万倍日とは、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があって、
何事を始めるにも良い日とされています。
天赦日は、日本の暦の上で最高の吉日と言われていて、
「すべての神様が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされています。
なので、この日に始めることはすべて成功すると言われています。
2022年の一粒万倍日×天赦日が重なる吉日は3回しかないので、
何か新しい事を始めようとお考えの方は参考にしてみてはどうでしょうか😊
あと、本日は『鏡開き』で、正月飾りの鏡餅を下ろして食べる日になります。
年神様が宿っていた鏡餅には、魂が吹き込まれているとされ、その力を授かり家族の無病息災の願いを込めて食べる!
そこまでが鏡餅の本来の意味を成すそうです☝️🤓
お餅って美味しいだけじゃありません。
「本草綱目(ほんぞうこうもく)」には、胃腸を温めて元気をつける食べ物【益気暖中(えっきだんちゅう)】と記載されているそうです。
ただし、粘りけが強く、消化吸収が遅いので、食べ過ぎには注意が必要ですよ😅
暦の行事と共に、脈診流経絡治療で、皆さまの無病息災を願っています💗😃💗