![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/e9ee3d9da53fbab5fc1da2b9deed3c7b.jpg)
こんにちは☔️今日は一日中雨が降ったり止んだりとすっきりしないお天気でしたね🥲
毎週日曜日は、院長のひとりごとです🙂
時々、鍼灸には資格が必要ですか?というご質問をいただきます。私たち鍼灸師にとっては、当たり前に感じていることでも患者さまにとっては、資格がいるんだろうなぁというイメージはあるものの、学校に行くのですか?などいろいろなご質問をいただきますので、今日はそのお話を😉
はり、きゅう、マッサージを業として行うには、国家資格が必要になっております。
当院には、国家資格保有者のスタッフが、私を含めて5名在籍いたしております。鍼灸院は、所轄の保健所への届出義務がございますので、全てのスタッフが所轄保健所である、名古屋中保健所への施術者登録がございます。
運転免許証が🪪、今年の3月からマイナ免許証になるというニュースに続き、こういった国家資格もマイナンバーカードに搭載することが、デジタル庁から出されておりますが、私たち鍼灸マッサージ師は、今年の秋以降に導入される予定だそうです🗓️
どれだけデジタル化が進んでも、私たちは目の前の患者さまの治療をすることには変わりはありませんが、目まぐるしい変化に対応していくのも大変な時代だなぁと感じています。
養成学校は、まだまだアナログです😝
はり、きゅう、マッサージに興味を持っていただけたら嬉しいですね🥹
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます