あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

嬉しい報告(^ ^)

2022-06-25 21:19:00 | 日記・エッセイ・コラム
こんにちは。
スタッフの籔本です🌿

今日も蒸し暑い1日でしたね😖
まだ6月、梅雨のはずですが
来週は36℃超えの晴れの日もある様ですので、くれぐれも熱中症にはご注意ください⚠️

さて、今週は患者さまより
様々な嬉しい報告をいただきました🌻

60代の患者さま
当初は腰痛で通院されていましたが
元々若い頃から慢性の便秘があり、
これは体質だから、治らないと思っていたと仰っていましたが、
定期的に治療を受けられ、便秘薬等の負担なく排便でき、スッキリできたとお喜びでした。
定期的に治療を受けられ、身体の調子が整った結果ですね😊

40代の患者さま
当初はめまい、肩こりで来院されていましたが、治療を行い症状が改善されていく中、
以前よりあった円形脱毛症も少しづつ小さくなり、今では見つけるのが難しいほど治っておりご本人も驚かれておりました😇
円形脱毛症は精神的なストレスが密接に関係していると言われており、
コロナ禍になってとても多くなっている症状の一つですが、改善され患者さまにお喜びいただけて嬉しい限りです‼︎

様々な症状にでも対応できる
脈診流経絡治療ですが、
気血津液の調整を主に治療を行なっています😀1人1人に合わせたオーダメイドの治療と言えます❣️
刺激の強い治療は苦手です…と仰る方にも
安心してどなたでも受けていただけます🌺
ぜひお問合せくださいネ✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力を上げるために来ています

2022-06-24 22:58:00 | 日記・エッセイ・コラム
こんにちは🌞日ごとに蒸し暑くなりますね😝😝

治療院にお越しいただく患者さまも
汗ばんでおられる方が、増えてまいりました。
いよいよ、夏が到来ですね😊😊😊

さて、今日のタイトル
「免疫力を上げるために来ています」
というコメント、最近の患者さまの口からよく聞かれるので
ブログでもご紹介させていただきます😊

東洋医学の醍醐味は、一言で言えば
「未だ病まざるを治す」
病になる前に、病になりそうな前兆を修正する
ことに主眼を置いていることです。

古代中国の名医は、見ただけでその人の病と予後を見極めることができたというほどです😝

私は、目が見えませんから「視診」(見ることでの診察)はできませんが、
「望診」(ぼうしん)と言って患者さまの、歩き方や話し方で様子をうかがっています。
治療室の玄関を入った時から、実は診察がはじまっているのです。
患者さまのさまざまな体表からの様子を拝見して、
気血津液のバランス調整をすることによって、病になりにくい身体づくりを目指しています😗
これが、「免疫力の向上」につながっています🙂

私たちの身体は、病気から身を守る防衛システムが備わっています。
主に、体表を巡って外敵から身を守る衛気(えき)
体内を常に栄養している営気(えいき)の二重構造です。
この二つの気が役割分担をして、常に体内のパトロールをおこなっていると
考えています。
面白いことに、お昼間は衛気がメインを担い
夜中は営気がメインを担うということまで、古典には書かれています。
西洋医学でいうところの自律神経のはたらきにも似ていますね😊

『気』は目には見えるものではありません。
「元気」「病気」「勇気」「電気」「天気」「やる気」(スイッチを探している方多いですよね😝)
「気分」「空気」「大気」「気流」
言葉であげれば、数えきれないほどありますね。
実態を目で見たことがある人はいらっしゃらないと思いますが、理解できない方はいないと思います。

脈診流経絡治療では、患者さまの体表に現れているさまざまな情報から
「気の変動」を拝見し、元気の方向へシフトスイッチする治療です。

今日も、家族が5人いるなかで
新型コロナに罹患したのは、先生のところにお邪魔していない2人だけだった!
治療を受けている3人は、一緒にいたのにも関わらず誰もコロナに罹患しなかった!
これが、免疫力のおかげなんですね。驚いた‼️
とお喜びいただきました😊

コロナにかかりたくないので、治療に来ています。
という方もおみえです。最近は、免疫力を上げたいので‼️という理由でお越しいただく
患者さまが増えてまいりました😋

どなたも、ご経験がおありだと思いますが
気の張っているときは、案外病気をしないものですが、
ひと段落して、ホッとしたときに病気かかってしまう経験をされた方は多いのではないでしょうか?

まさに、気の充実しているときには、病気が入り込む隙がありません。
少しホッとして、気持ちの緩んだ時に風邪をひいてしまうことが多いのではないでしょうか?

東洋医学では、気が緩むというのではなく
どの臓腑経絡に気の変動が起きているかを診ています。
それらを、元の場所に収める治療を行なっています。
それが、ベストポジションだということを知っているからなのです。

人間の身体は、治るように戻る力を生まれながらに持っています。(自然治癒力)
小さな子どもであればあるほど回復力が早いのもこのためで、
大人になるにつれて、いろんな複雑な要素が絡みあって難しくなっていくことが多いのです。
ストレスは、気の流れを最も妨げる原因の一つですしね😝

風通しの良い部屋には、カビが生えないのと同じように
気の流れの良い人は、病を発症しないのです。

目に見えないものは、実態を掴みにくくわかりづらいことが多いのですが、
本質は目に見えないことが多いのです。

ですが、最近は患者さまより
「免疫力を上げるために来ています😀」
というお言葉をいただくと、心の底から治療家の元気が湧き出てくるのですね😊

「いちばんたいせつなことは、目に見えない」(フランス人作家のサン=テグジュペリ、星の王子さまより)

脈診流経絡治療では、目に見えない気血津液の調整を本気でおこなう治療です。
目に見えないいちばん大切なご自身の免疫力を、大切にしてくださいね☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長生きの秘訣とは⁉️

2022-06-23 22:12:00 | ブログ
こんにちは🌞
今日は、蒸し暑かったですねー😭😭😭
我が家の夏野菜たちも、早々と食べ頃が😝(今日の野菜たちは、天ぷらになりました😋)
治療院の電話も鳴りっぱなしで📞
急に体調を崩された方続出🫢🫢🫢

当院での体調を崩された方というのは‼️

ちょっといつもと違う‼️
という優秀な患者さまが多いのです😝
どういう意味でしょうか⁉️

普段とは、少し違う☜体調を崩しかけている兆し😎

リセットしなきゃ‼️とお電話をいただく方が多いのです😝
決して、重症の患者さまが続出しているわけではありません😜

実は、この最初の違和感の段階で、治療にお越しいただくことが
1番上手な鍼灸のかかり方です😊😊
小さな石に躓いたのならば、体勢を立て直すことは簡単です😊
(未だ病まざるを治す☜未病治のことですね)
何度も何度もつまづいているのにも関わらず、
いよいよふらついてしまって、大きな石の上に転んでしまってからの治療は
痛みも、治るまでの時間もうんと長くかかってしまいます。

今日は、患者さまより素敵な贈り物をいただきました🎁



私の身体のことを考えてくださって、段ボール📦いっぱいの発酵食品😝😝😝
これで、まだまだ長生きしますよー🤩🤩🤩

と申しましても、こちらをくださったのは90代になられる大先輩親子さま🤩🤩
4世代にわたって、治療にお越しいただいています🙃🙃🙃

そして!当院で90代の患者さまは、みなさま共通して
「食べるものには、こだわりが!」

私たちの身体は、口から食べたものからできています。
この基本を、大切にされている方がやはりご長寿なのです😊😊😊
そして、ご自身の身体のほんの少しの違和感をきちんと感じて、
「かるいうちに」治療にお越しいただいています😊😊

いつも本当にありがとうございます‼️
という言葉は、私が患者さまにお伝えしたい言葉なのです🥹🥹🥹
私が、こうして4世代にも亘って治療に関わらせていただけているのも
「長生き」してこそだなぁと思います😝

今日いただいた、素敵な贈り物をモリモリ賞味させていただき!🎁
次は5世代の患者さまにご縁がいただけるように、密かに養生したいと思います‼️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひきずり

2022-06-22 22:19:00 | ブログ
こんにちは🌞今日は午後からは雨も止み☔️
晴れ間も見えてきましたね😊
明日は貴重な晴れ間だそうですよ😊
皆さん、有効活用してくださいね☆

さて、今日のタイトル「ひきずり」ってご存知ですか?

実は今日、午後からひきずりをいただいてまいりました😊ところでそれって⁉️



名古屋の郷土料理である「鶏肉のすき焼き」のことです😊すき焼きなべの上で肉を引きずるようにして食べたことがその由来だそうですが、大晦日の日にはひきずりをいただいて、年の終わりまで引きずってきた要らないものを、その年のうちに片付けて新年を迎える!と言う現代版断捨離要素のある郷土料理です😊

近頃では、すき焼きは牛肉というお店が圧倒的に増えてしまったために、市内でも食べられるお店が少なくなってしまいましたが、味噌かつや手羽先の唐揚げだけでない名古屋めしもお見知り置きくださいね💕

さて、ここ数日いきなり蒸し暑い日が続いていますが、冷たいものばかり口にしていないでしょうか?

湿度が高いので、ベタベタと気持ちが悪いのですが、思いのほか気温は上がっていないので、冷たいものの取り過ぎでお腹の冷えている方がちらほらおみえです。湿度が高い今、身体の中までも水分量が多いと、怠さを感じる原因となります。こんな時期こそ、温かいものを召し上がって、身体の中の余分な水分を出して、元気に乗り切ってくださいね💕

今日はスタッフ全員が、「引きずり」をいただきパワーアップです⤴️

明日からも元気に皆様のご来院をお待ちいたしております😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏至』🌻

2022-06-21 21:20:00 | 日記・エッセイ・コラム
こんにちは、スタッフの福山です。

今日は二十四節気の『夏至』です。
北半球に位置する日本では、今日が1年で最も昼が長い1日となります。

東洋医学では、『夏至』からは「陽極陰生」(陽が極まることで陰に転化する)となり、
「陰気」がこれから先の冬に向けて育っていくと考えています。
飲食は体内の熱を取る作用のある、苦味のある食べ物を摂取すると良いそうです👍

でも…日本の『夏至』は、暑いと言うより梅雨で湿気によりムシムシした時期ですよね😩
連日の高い湿度は、カラダには様々な影響をもたらします。

東洋医学では、カラダに及ぼす湿気の事を「湿邪」と言います。
高い湿度により体内に余分な水分が貯め込まれやすくなります。
そうすると…カラダが【冷え】ます😰
あと…自律神経が乱されます😱

カラダに良い環境を整えるためには、湿度は40~60%程に保つ事が大切だそうです🤓

衣(冷えないような服装)食(苦味のある食べ物で、こもった熱を冷ますことやカラダの芯を冷やさない食べ物を選択する)
住(快適な室温と湿度)を整え😃さらに、鍼灸でカラダのメンテナンスをする事で『夏至』からの体調も管理していきましょう🍀😃🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする