goo blog サービス終了のお知らせ 

はづきどう日記

shinichi&satomi日記
葉月堂鍼療日記

リーグ9節終了

2009年10月19日 | softball

17日・18日観戦できませんでしたが・・・あと残り1節

福岡県福岡市・桧原運動公園野球場で開催された福岡大会には、同率首位に並ぶトヨタ自動車、決勝トーナメント進出のかかる「4番目のイス」をめざし熾烈な順位争いを続けるデンソーが登場。
 大会初日、いきなりそのトヨタ自動車とデンソーが激突。トヨタ自動車がデンソーの先発・マーガン・ギブソンの立ち上がりを攻め、初回、伊藤幸子のスリーラン、西山千鶴のソロホームランで4点を先取。強烈な先制パンチを食らわせ、2回裏、3回裏にも1点ずつを加え、守っては、モニカ・アボット、露久保望美の投手リレーでデンソー打線に得点を許さず、6-0の完勝。翌18日(日)の戸田中央総合病院戦でも、初回に伊藤幸子のタイムリー、坂元令奈のツーランで3点を先制。続く2回表にも前薗理絵のタイムリーと敵失などで3点を加え、4回表にはキャプテン・藤野遥香の犠牲フライで1点を追加。5回表には鈴木美加が特大のツーラン。6回表にも渥美万奈のタイムリーで2点を加え、大量11点を奪い、11-1で大勝。今節連勝で通算成績を17勝3敗まで伸ばし、首位の座を堅持。試合内容的にも、外国人投手の登板制限(女子1部リーグの場合には、外国人投手は98イニングまでしか登板できない)が気になるモニカ・アボットを打線が早めに援護し、露久保望美につなぎ、その継投策がしっかりと機能するという理想的な試合展開。投打がガッチリ噛み合い、悲願の「リーグ制覇」へ向け、視界良好といったところか。
 一方、何とか決勝トーナメント進出の権利が与えられる「4位」に滑り込みたいデンソーは、トヨタ自動車には敗れたものの、太陽誘電戦は初回に2点を失う苦しい試合展開ながら、太陽誘電の好投手・坂井寛子を攻略。7-2の逆転勝ちを収め、通算成績を13勝7敗とし、辛うじて最終節に望みをつないだ・・・「ソフトボール協会」より~

第9節終了時、全チーム成績

1位 豊田自動織機 17勝3敗
トヨタ自動車 17勝3敗
3位 ルネサステクノロジ高崎事業所 16勝4敗
4位 レオパレス21 14勝6敗
5位 日立ソフトウェア 13勝7敗
デンソー 13勝7敗
7位 太陽誘電 7勝13敗
佐川急便 7勝13敗
9位 戸田中央総合病院 6勝14敗
10位 シオノギ製薬 5勝15敗
11位 Honda 3勝17敗
伊予銀行 2勝18敗
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする