M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

会津若松へ

2015-07-22 14:20:11 | 旅行のはなし
こんにちは。

夏休みに突入しました。
毎日溶けそうなほど暑いですね…

月、火曜日の一泊二日で福島の会津若松へ行ってきました。

この旅行を計画している時、子供たちに聞いたのです。
『お泊まりディズニーと温泉行ってのんびりするの、どっちが良い?』と。
すると帰ってきた答えが…温泉!!!
ということで、色々迷って会津若松に決まりました。


決め手はお城!鶴ヶ城です。
そして会津若松といえば白虎隊。


兄さんは自由研究を兼ねているので、歴史を調べてから行きました。
もちろん自刃の地である飯盛山にも行きました。
16.17歳で自ら命を経っていった白虎隊の少年たち。兄さんも色々想うところがあったようです。

歴史好きの兄さん、これからも色々な歴史にちなんだ場所を巡る旅行に行けたら良いなぁと思います。


赤べこの絵付け体験もしてきました~

ゴールデンウイーク終わりっ!

2015-05-07 09:01:14 | 旅行のはなし
おはようございます。

長かったゴールデンウイークが終わりましたねー
木曜日から週がスタートするなんて、なんだか変な感じです。
あ、私は昨日からスタートしてますけどね…販売業にゴールデンウイークなんて関係ないですからね。

今年のGWは珍しく兄さんのサッカーがなく、塾も休みだし兄さんが1番暇してたかも(笑)
娘はダンスの発表が毎年ありまして、今年も5日に踊ってきました。


暑いくらい良い天気で絶好のお祭り日和でした。

予定が空いた2日間は一泊二日で長野へ。


善光寺、7年に一度の御開帳なのです。


朝6時半にこの人の数…
ありえないでしょ…どこのテーマパーク??って感じ…

7年前の御開帳、息子は5歳で娘は1歳前。
7年後は息子19歳、娘14歳かぁ!
この7年はあっという間だったけど、7年後を考えるとすごい…笑
私…40歳…
なぜか息子に笑われたし。いやいや、皆平等に歳とりますからね、仕方ないのですよ。


こんな写真撮れました(笑)

行き帰り大変な渋滞に巻き込まれましたが、無事に行って来られて良かったです。

息子くん、初!鰻重にご満悦でした^ ^
家じゃこんな立派にのせないもんねー

オトナ遠足

2015-04-23 23:22:03 | 旅行のはなし
こんばんは!

今日は暖かくて春というより初夏の陽気でしたねー!

今日は前々から約束をしてて、すごーく楽しみにしていた日!
お店のスタッフ3人と、異動したスタッフ1人で浅草へお出掛け。
異動したスタッフちゃんのおもてなしツアーのため、3人で計画を練っていたんです。


まず、浅草といったら雷門ですよね~
この写真を撮ってくれたのは近くにいた人力車のお兄さん。
このお兄さんすごく面白い人で、私たちは人力車には乗らないと言っているのに次々と浅草の見所を教えてくれました(笑)


こんなお兄さん(笑)
チャラそうですが本当良い人です。(帰ってきて息子に写真見せたら1番にチャラそう…って反応…人は見た目じゃないんだよー)
王道の浅草寺だけでなく、隠れた穴場スポットなど色々と教えてもらいました~


それでもまずは浅草寺へ。
仲見世であげ饅頭食べたりきびだんご食べたり。
お昼に響くといけないので控えめに食べ歩き~


スカイツリーを眺めながらの散策。
天気良くって最高でした!

ランチは浅草ビューホテルのビュッフェを予約してました。


ここもまた目の前にスカイツリー!
最高の眺めですー
お料理ももちろん美味しくってあっという間の90分でした。

帰りにまた仲見世を通りながらお土産を物色。
梅園や舟和、亀十などなど、有名どころでお土産を買い込んで帰って来ました^ ^

私たち4人。もうだいぶ長い付き合いになってきました。
今回1人が別の店舗へ異動することになり…やっと実現したおでかけ。おなじお店にいるとなかなか休みを合わせることが出来ないのです。
また行けると良いなー
オトナ遠足、とても楽しかったでーす!




長崎旅行 3日目

2015-04-06 22:04:55 | 旅行のはなし
長崎3日目。

この日は佐世保から近い西海パールシーリゾートの九十九島水族館へ。


こんなのかぶっちゃいました(笑)

午前中だったのもあり館内ゆっくりまわれて良かったです。
うちの母がオススメしてたクラゲ館…


すごいキレイー!
小さくて光るクラゲ、飼いたいくらい…笑


固く閉じたアコヤガイから本真珠を採る体験もしました。
兄さんの真珠が結構大きくて大興奮!
採った真珠はストラップに加工してもらいましたよ。
2人とも嬉しそうでした。


お昼は佐世保バーガー!
初めて食べたんだけど、具沢山で美味しい~!
1つでお腹いっぱいになりました。

そして午後はもう一度おばあちゃんのところへ。

みんなで写真!パパがカメラマンなのでパパだけ写ってないのが残念…
ピースしてるばぁちゃん…可愛い^^
足腰がだいぶ弱くなっちゃってるけどまだまだ元気でしっかりしてるおばあちゃん。
簡単に会いに行けないけどまだまだ元気でいてほしいなぁ。
またみんなで会いに行きたいです。


そして!なんと!
最寄りの田舎駅をあの豪華列車〝七つ星〟が通過するとの情報を得てちょっと待機していると本当に通りましたー!すごーい!カッコよくてピカピカの車体‼︎まさかこんな田舎を通るとは‼︎びっくりです。

というわけで、二泊三日の長崎旅行は終わり。
帰りは夜遅い便だったのですが、子供たち最後まで元気に盛り上がっておりました。特に甥っ子くん…変なテンションで盛り上がってました(笑)
春休み最後に楽しい思い出が出来て良かったです!

長崎旅行 2日目

2015-04-06 09:04:24 | 旅行のはなし
長崎旅行2日目。
朝からドヨーンと曇り空…
この日は姉の旦那さんからのリクエストで佐賀県の呼子にイカを食べに行きました。
呼子のイカ、以前私たち姉妹は母の親戚に連れて行ってもらったことがあります。とにかく新鮮で美味しくて感動ものなんです。

佐世保からは車で2時間ほど。
実家に泊まっている母も合流して一緒に行きました。


写真で伝わるかなー
身は切られてますが内蔵がそのままなのでまだ生きてます。
お刺身の透明感が半端ないでしょう?


他にもお料理があったけど撮り忘れたー!
最後にはこうやってゲソと身の残りをイカ天ぷらにしてくれます。
これがまた美味しくて。大満足でした。

帰りは道の駅に寄ったりしたがらのんびり帰宅。
夜はまたも海鮮を食べに出て、お酒も入り楽しい一時でした^^