M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

ひとりごと…

2011-03-30 08:56:15 | お弁当
おはようございます。

私がいつも自転車を停めている駐輪場。おじさんがいるんだけど…

『はい、2階行ってください』

『ごめんね~2階でも良い~?』

『電動ですね、こちらどうぞ~(1階の近いとこ空けてくれる)』

と、おじさんに寄って対応が様々…
もちろん近いとこ空けてくれるおじさんが好きだけど、対応を徹底すれば良いのにね。って思うのです

今日は息子と私のお弁当。量が変わりません。いや、むしろ息子の方が多いな最近…手抜き弁当ばかりでアップするのも気が引けます
金曜からは学童が変わるしもっと朝が忙しくなるわ大丈夫かしら…

自宅待機の日々…

2011-03-22 20:49:28 | お菓子
               
こんばんは

少し落ち着いてきた余震ですが…
昨日あたりからまた頻発していませんか
緊急地震速報の音に怯え…常に揺れているような感覚の体…

本当に…恐いです

私の住んでいる地域は今のところ停電になってませんが…
働いている施設が停電の影響をモロに受けてしまっているため、まともに営業する事が出来ません
地震後、数回しか営業が出来ておらず…自宅待機の日々
前日の夜に店長からメールが来て、営業時間に合わせて出勤する人数が決まります

仕方ないことですが…予定が立たずです

さてさて、そんなこんなで自宅にいる事が多いこの頃。
娘も保育園を休ませ、息子っちも学童に行かず帰宅の毎日。
気持ちが落ち着かない日々で物作りをする気分にはなれないのですが、たまに停電の時間を避けお菓子を作ったり縫い物したりしてました。


これは先日作ったマカロン。


ポタッと垂れた生地がちょうどクマの耳のように見えたので、こんな形に作ってみました
娘っこがとっても喜んでくれましたよ今度は目や口も書いてあげたらもっと喜ぶかな


これは抹茶とさくら餡のパウンド。和風パウンドでほうじ茶と良く合いました

今日はロールケーキ作ったけど写真忘れちゃった

節電しなきゃなのでオーブン使うの心苦しいんだけど…ちょっと息抜き出来ます。
縫い物もいつもならミシンですがあえて手縫いにしてみたり…

電気の大切さ。改めて感じますね

地震から…

2011-03-20 17:27:41 | いろいろなはなし
               

こんにちは。お久しぶりです。

地震から10日ほどが経とうとしています。
本当に…すごい地震でしたね。

震度5の地震なんて初めて経験しました。本当に本当に怖かった…

私は職場にいました。
お店では食器がいくつか割れました。
お客様に洋服の台の下に入ってもらい、必死で『大丈夫です』と繰り返し言っていた私。
自分に言い聞かせていたんだと思う。

営業は急遽、中止となりました。

もちろん電車で帰れず…

たまたま息子が学級閉鎖で母に来てもらっていたのが不幸中の幸いでした。


連日の報道で、徐々に明らかになる被害状況…
本当に胸が苦しくなります。
何度あの津波の映像をみても、映画のワンシーンを見ているようで現実に起きた事とは思えません。

ここ数日、何度もブログ更新しようとPCに向かってみましたが
この胸に詰る想いが全然まとまらず…

きっとみんなと同じ想いです。


一日でも早く復興して欲しい。
自分に出来ることは何だろう。


余震や計画停電…
スーパーやガソリンスタンドは異様な光景…

その光景が更に気持ちを不安にさせます…
まだまだ通常の生活が出来ない状況ですが、被災地を想えばなんだって我慢しなければと思います。

国をあげて、頑張らなきゃいけないですよね。