M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

かくれんぼ…

2014-07-31 11:59:29 | いろいろなはなし
こんにちは!

暑い…
夏ですから…仕方ないんですけど。
仕方ないとわかっていてもついつい『暑い!』と言ってしまう…
7月も最終日。
夏休みも残り1ヶ月です。

今朝のこと、掃除中にネコひめがいないと大騒ぎ。
網戸を開けた形跡はないし、でもどこにもいない…

みんなで探し…
いましたよ…


怪しい黒い塊…


ギャー‼

ネコひめ、掃除機がキライなんです…
どうやらここに隠れたようす…

私の作品たちの上に…
まったく…

気を取り直して…
先日もブログに書きましたが、今年は裏の畑のきゅうりが豊作!
先週は梅雨も明けて毎日4、5本採れたりしていたので、漬け物にしてみましたよ。


キュウリのきゅうちゃん風らしいです。
私、きゅうちゃんは食べたことないのでわからないけど…
乱切りにしたキュウリを煮汁で煮る漬け物。


冷凍保存が出来るのが良いです!
食べたい時に出して解凍するだけ~
残った煮汁でチャーシューを作ったりもしましたよ。


長野から送ってもらったブルーベリー。今年もジャムにしましたよ。
娘は実で食べるのも好きなので、そのまま食べる用も残して。
これもまた何かお菓子に使おうと思いまーす!




お呼ばれご飯♡

2014-07-28 08:59:54 | いろいろなはなし
おはようございます。

暑い暑い一週間が過ぎ…
今週は少し暑さが和らぐとはいえ毎日30℃は軽く越えますね…

外が暑いと商業施設はどんどん室温を下げるので、仕事中は寒いくらい。
もう秋物も入り始め、またも外と中のギャップが激しい時期になりました。


最近のネコひめは座卓の上が定位置。
きっと冷たくて気持ちが良いのよね~
伸び伸びでございます。

土曜日、息子の保育園なかまのお家にお呼ばれして家族みんなでお邪魔してきました。


写真撮らずに食べ始め…
食べかけの写真になっちゃった…
写ってないものもかなりありますが、いつもすごい品数を作ってくれます!どれも美味しいんだぁ^^
息子くんのスポーツに付き合った後とは思えない…
手際が良いんですよね。

息子はそのままお泊まりもさせてもらって楽しい夜を過ごしたようです。

日曜日は朝から市民プールの子供たち。
太陽をそのまま吸収する我が子たち…
今年は娘も真っ黒…毎年黒過ぎてみんなビックリされる兄に迫る勢い…笑
さぁ今年の夏は兄妹どっちが黒くなるかしらね…笑




マスカルポーネでベイクドチーズケーキ

2014-07-24 09:02:48 | お菓子
おはようございます。

連日の猛暑…
厳しいですね。
しかしながら、私、今年は何かが違う!

それは食欲が落ちない!こと。

急に暑くなると絶対に食欲が落ちるんですが、この暑さでも食べれてる!
これ、私にとってはかなり大事なことで、食欲が落ちると一気に体調悪くなるのです。
今年はまだ栄養ドリンクに頼ってません!
このまま暑さを乗り切るぞー!

食欲が落ちないのは子供たちも一緒で…


ついにお弁当が3人共2段になりました(笑)
娘のお弁当はずっとキティの1段だったのですが…
足りないと言われました^^;

どんだけ給食食べてたんだろ…
毎日おかわりしてるって言ってたけど…と怖くなる私…

まぁ昼ごはんはたくさん食べても良いのではと思うので、思う存分食べられるように…笑
2段弁当デビューとなりました。

これでも満足してくれなかったらどうしよう…
ちょっぴり反応が怖いです。

さて、昨日は冷蔵庫に取り残されていたマスカルポーネチーズを使って何か出来ないかなーと。
ティラミスよりチーズケーキが食べたい気分だったので、ベイクドチーズケーキを作りました。


クリームチーズよりし~っとり、濃厚。
ゆっくり味わって食べたいケーキとなりました。ブラックコーヒーとね。





夏休みの宿題

2014-07-21 22:52:01 | お裁縫のはなし
こんばんは。

突然の雷雨だったり、晴れてたと思えばパラッと雨が降ったり、安定しないお天気でしたね。
今日は息子のサッカーもなく、もしかしたら夏休み中で唯一全員が揃うオフ?かもしれない祝日の月曜日。

息子と娘は前々からプールに行きたがっていたのですが…朝からどんより曇り空。
仕方なく室内プールへ行くことになりました。
みんながプールへ行っている間、私は買い物へ。

息子くんの夏休みの宿題…
今年から始まった家庭科でフェルトを使った小物作りの宿題が出ました。

図書館で本を探して選んだものが…


これ。
トリケラトプス…(これは試しに私が作ったもの。息子はまだ作ってません。)


パーツがかなり多い…

今年から家庭科が始まって、並縫いや玉留めなど基本を習ったばかりの兄さん。
ハードル高過ぎないかい?って言ったんだけどねー笑
頑張るというので…
作ってみましょう!ママは手伝わないよ…

そんな私はこんなものも作ってみました。


娘のタンクトップ。
お友達に型紙を借りて~珍しく型紙から作りましたが、材料が足りず…
なんとか家にあるものでごまかしつつ完成。


ちょっと大きかったかな。
重ね着する用のタンクトップがなくって。女の子のシンプルなタンクトップってあまり売ってなくないですか?

要領はつかんだので、また別の生地で再チャレンジしまーす!

あっという間の一学期

2014-07-18 13:31:52 | お弁当
こんにちは。

いよいよ今日で一学期も最終日。
長い長い夏休みが始まります。


早速今日からお弁当。
夏は悪くならないことに気を使わなければいけないので…入れるものがないよー
キャラ弁は秋まで作りません

娘も去年までは保育園で、長い夏休みはなかったので今年は待望の長い夏休み。
今までは息子くんがいっていた長野1人滞在を今年から娘にバトンタッチ!
とても楽しみにしているようす。
兄さんは…
長い長い夏期講習の始まりです…笑
毎日お弁当持ってね、きっと楽しいと思うよ

そんなこんなで今年の夏休みはすでに予定びっしりの子供たち。遊びの予定じゃなくてごめんね~笑
娘は初めてのダンスコンクールを控えて臨時練習もあるし!
忙しい夏休みとなりそうです