M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

ガリガリ君

2012-07-17 12:39:23 | いろいろなはなし
こんにちは♪

今日は夏の暑さですね~(*_*)

そんな暑い日にぴったり?!
職場の休憩室にガリガリ君の差し入れが!


たくさんある中から『梨』をセレクトしました♪

実はちょうど休憩室のテレビ見てたらヒルナンデスでガリガリ君を特集してて、『梨』が一番人気だったの♪
梨好きの私。食べるっきゃないと思って(笑)

味は…美味しかったですよ♪
おかげで全身ヒエヒエ^^;
午後お腹痛くならないと良いけど^^;





3連休終了~♪

2012-07-16 21:43:31 | お菓子
こんばんは

あっという間に3連休も終わりました

2日目の昨日は珍しくサッカーの練習がなかったので自由が丘まで行ってきました
目的があってのことだったのですが、せっかくなのでスウィーツフォレストにも寄ってきました。


昨日は暑かったもんね…
まずはアイスだよね
ミクスクリーム??とか言う、目の前で色んなもの混ぜてくれるアイス屋さんで食べました

そしてなぜか自由が丘まで行って…

焼き肉(笑)
いや、普通に美味しかったですけどね。

今日は時間があったので先日のムースをおさらいしました



先日のムースと色の配分が違うの…わかりますか??
子供たち、抹茶も美味しく食べてくれましたがやっぱり苦味があるからね。白ゴマの方が美味しかったよう。
それならと、白ゴマを多くして抹茶を少なめにしました。


上に乗っているのは白玉団子。先生が白玉乗せても良いかも~なんて話していたので白玉にしてみました
黒蜜もたっぷりかけて

言うまでもないですが…めっちゃめっちゃ美味しかった~


くろみつを作る

2012-07-14 16:04:02 | お菓子
こんにちは♪

3連休初日、M家はパパ不在…
この暑さのなか息子はサッカー、娘はダンスで今日は終了です^^;

さてさて、先日のお菓子教室でムースの中に入っていた黒蜜。
もちろん市販のものではないですよ(*^^*)
その時は先生が作ってくれていたものを使いましたが、作り方はしっかり教えてくれます!
家に黒糖もあったし、早速作ってみることにしました。

家にあった黒糖が塊だったので…
砕くことに悪戦苦闘…
汗だくになりながら何とか砕いて、キビ糖とお水で煮詰めて、仕上げにラム酒。
これが美味しいの(^^)


細かく砕けたのはまた何かに使おうかなーと。

出来立ての黒蜜をたっぷりかけて今日のおやつは白玉にしました♪



忘れないうちにムースのおさらいもしておかなきゃ!

抹茶と白ゴマのムース&ヴィエノワ

2012-07-12 21:05:54 | お教室
               
こんばんは

今日は久しぶりのケーキ教室に行ってきました
今回のMENUは『抹茶と白ゴマのムース』と『ヴィエノワ』

まずはムース


下の緑色が抹茶、上の白いところが白ゴマです。


上に乗っているのはクランブルというクッキーみたいなもの。
きな粉が入っていてとっても香ばしいのです子供たち、このクランブルがえらく気に入ったらしく、『このクッキーをもう1回作って』と
そこは主役じゃないんだけどー

中には黒蜜のソースも入っています。これも味にアクセントを加えてくれて美味
一手間ですよね~
写真には写ってないですが大納言(かのこ)も入っていて、こちらも味と食感のアクセントになっていました

抹茶を使っているのでほんのり苦味もあってどちらかと言うと大人味なムース。
子供たち…反応はどうかな~と思っていましたが…


心配ご無用(笑)
ペロリっとたいらげました

続いては『ヴィエノワ』
こちらは抹茶クッキー&バニラクッキーです


でも形が面白いの!!
一見…どうやって作るの??って感じですが、、、


絞り出し袋のなかにさらに2色の袋を入れて一緒に絞り出すというすご技

絞るのは結構力もいるし、難しかったですが、出来あがりは売り物見たいにキレイです


家で作るのはなかなか難しそうだけどね
サクサクっとしていてとても美味しかったです


ケーキ教室のもう一つのお楽しみ…


先生が用意してくれるおやつ
今日は抹茶ロールケーキでした
これまた絶品
美味しかったでーす

可愛い~

2012-07-04 23:04:18 | お裁縫のはなし
そしてもう1つ。
皆さんにご紹介したいものがありました



この可愛い編み小物たち。
作ったのは私!と言いたいところですが、違います(笑)

実はこちら私の職場であるお店のお客様が作ったもの。
細かいところまでとっても凝っていて、可愛いものがたくさん
今回特別に出品していただきました~


私はこちらの2つをGET!!
うちの元気な娘っこにぴったり


こちらは娘にって頂いたもの。
娘にはもったいないくらいだけど、大切に使わせていただきます

接客業の私ですが、こういった趣味の合うお客様との出会いも仕事の楽しみの1つ。
今回は私の無理なお願いに快く応じてくださったんです
本当にありがとうございました