M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

私でも作れる洋服(笑)

2010-07-30 12:34:18 | お裁縫のはなし
                      
こんにちは

昨日と今日は涼しくて過ごしやすいです
でも晴れてきたな…
また明日から猛暑のようですね早く夏終われ~

・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・
涼しいのでミシンを使う気になります

先日、手芸屋さんで見た超簡単な女の子のキャミソール
これなら出来るかもって思ったので早速作ってみました

 
可愛く出来てるでしょう

長方形に切った生地を縫って行くだけって説明になってないけど、とにかく簡単
洋服作りはほとんどしたことない私でも裁断から1時間で出来ました     
これまた色んな生地で作りたくなるな~   

パン作り!!

2010-07-29 13:25:49 | パン
               
こんにちは

息子っちのおたふく風邪、やっと治りました
10日間の監禁生活…
って言っても今週は少し外に出てましたけどね
先日は少し自転車に乗っただけなのに、足が痛くなったようでした
やっぱりしばらく運動してないだけで体は鈍ってしまうものなのね
子供だから回復も早いんだろうけど~

・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・
久しぶりにパン作りネタです

今日は息子っちとパン作り
あ、生地は私が捏ねましたけど


本日の具材。手前から→ゆずあん、チーズ、ハム、コーン、甘納豆、ドライパイナップル


真剣に作っております


焼く前の状態。左の鉄板が息子作右がM*M作です


良い色に焼けました~

以外に息子っちのパンの形がキレイで上手に出来ていました
すっごい食べてたしね

焼きたてパンは美味しいからね~お腹いっぱいのランチでした

今日使った『ゆずあん』

富澤商店の、夏限定の餡ですゆずの皮が細かく入っていて、さっぱりと美味しい餡でした

ネット復活!!

2010-07-28 08:58:58 | お裁縫のはなし
                 
おはようございます

昨夜、パパが帰って来てからようやくインターネットが復活しました
原因は2つ…
1つは大元の機械の故障
もう一つはPC自体の設定がおかしくなっていたこと。

どちらも私には良くわかりませんが、復活してよかった
色々とブログネタがあるんだけど~
ちょっとずつ更新します

・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・
娘っこのお世話人形『メルちゃん』

2歳のお誕生日に買ったのよね~
別に娘が欲しがったわけではなく、私が欲しかったの

女の子なら、こういう人形を可愛がったりお世話したりして欲しくって
ところが娘っこ…
髪の毛を鷲掴みにしたり、ポイッと投げたり…
いつも髪の毛はボサボサ可哀相なメルちゃん

それが最近、ちょっとずつお世話をするようになってきました
たぶんお友達の影響
娘っこのお友達は毎日メルちゃんの髪の毛をとかしてあげるらしく、髪の毛はサラサラ扱いも丁寧だし、娘とは大違いです

そんなお友達のママに、先日メルちゃんのお洋服を頂きました


手作りですよ~めっちゃ可愛い

そこで、洋服作りは出来ないM*M。小さいサイズなら出来るかもと型紙と作り方、頂いて来ました
で、第一号です

 
色々細工出来ないので、とりあえず普通のワンピース。
こう見るとちゃんと形になってますよね
と言うのも、実際は襟ぐりが大きすぎて、後からタックを寄せて調節したんです

あ、バッグも手作りです小さくて可愛いでしょう
飾ろうと思って作ったんだけど、娘の前で『メルちゃんサイズだね』ってポロッと言っちゃったら…『メルちゃんの』って、取られました
バッグに合わせて洋服も作ったって感じです

1つ作ると他にも作りたくなるのがM*Mの性格
また作ったらアップしまーす

あ、娘っこサイズのカゴバッグも編んでみました

ご覧の通り、こちらは荷造り用の麻ヒモで作ってます
この大きさで1個半くらいかな~
3個で100円なので、100円で2個編めるってことです

ネットが…

2010-07-26 19:37:31 | いろいろなはなし
こんばんは

雷がゴロゴロいってますね~
小さい頃から雷が苦手なM*Mです
今は子供たちの前でキャーキャー言えないので耐えてます

昨日から家のPCがネットに繋がらなくなってます
原因不明…
ネットが使えないとやっぱり不便ですね
ブログも携帯から更新しなきゃいけないし

今日は息子っちとケーキ作りしたりパン作ったりしたんだけど、また今度アップしたいと思いマース〓

しつこい息子のおたふく菌…
先週土曜日に病院に行ったけど、許可が出ませんでした
一箇所だけポッコリ腫れてるんです
下手すると今週も引きこもりかも
ヒェ~~

アクリルタワシを作るPART2

2010-07-25 09:01:00 | お裁縫のはなし
                
おはようございます

早速、違うタイプのアクリルタワシを製作
探したらピンクと白のアクリル毛糸が出てきました~!!

ネットで見てたら色んなタイプがあるのね
その中で私でも作れそうな簡単なものから作ってみました


バラのアクリルタワシ
作り方はこちら!!

アクリルタワシって洗剤を付けなくっても汚れが落ちるんですよ~
って言いながら、私は洗剤も付けちゃいますが

こんな色んな形&色だったら、なんだか楽しい気分になるよね~