M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

誕生日のケーキを。

2015-11-11 10:24:07 | M's kitchen
久しぶりにお日様が出ましたねー!!
洗濯物が乾かなくて…やっと乾きそう!!シーツも洗って気持ちが良いです。

我が家ではすでに寒がりさんたちのためにコタツが登場!

かくれんぼ遊びの場にもなってます…笑
なんでも楽しいお年頃🎶

先週、1日だけケーキ教室を開催しました。
お兄ちゃんの誕生日ケーキを作りたいとご依頼がありまして。


毎度来てくれてるママ友さん。
作ったのは先日、うちの息子の誕生日にも作った〝メイプルクリームのレイヤーケーキ〟
中のクリームがメイプルとガナッシュの二層、デコレーションのクリームはショコラ。
3種類のクリームを使います!


お家に帰って娘ちゃんがデコってくれたみたい。
20歳のイケメン兄さん、喜んでくれたようで良かった!!

さて、そろそろクリスマスのシーズンでもありますね。
昨年作ったブッシュドノエル、そしてこちらのレイヤーケーキ。
どちらも簡単に作れてクリスマスにもピッタリ!
作ってみたい方、ご連絡いただければ日程の調整しますよ♡


抹茶のティラミス

2015-06-02 08:57:36 | M's kitchen
おはようございます。

今日も暑い朝です。

最近、朝早くに目は覚めるのになかなか起き上がれない私…
疲れてるのか?いや、疲れるようなことしてないけどね…
なんだろ、仕事とかあまり上手くいってないし、精神的に疲れてるのかな。
あ、夏バテか?暑いの苦手なので…

けど、せっかく早く目が覚めるのにウジウジ布団の中にいては時間がもったいない!と少し気合いを入れて起き上がってます。
そして少しピアノでも弾いてから出勤。
今日も頑張ろ………

お菓子作りもご要望頂いてるのになかなか開催出来てません…


抹茶のティラミス。
今回はこちらにしたいと思います!
以前、お教室で教わったものを少し簡単にアレンジしてます。材料もわかりやすく使いやすい分量に改良!!!


チーズケーキよりサラッとしていて食べやすいティラミス。
上にかける抹茶の量も調節出来るのでお子さんでも食べやすく仕上げられます。ウチの子供らはバッチリかけますけどね…笑

しかし…なかなか日程を調整出来ずにいます。
作りたいなーって方、個別にご相談ください。相談して決めましょう!!!


とんだ1日のはじまり

2015-03-18 15:50:38 | M's kitchen
こんにちは。
昨日、今日ととても暖かいですね。
このもわぁーんとした空気…春っぽいわ。
実はあまり好きじゃない…このもわぁーんとした感じが。
カラッとサッパリ晴れてほしいな~
寒いよりは良いですね^^朝も起きやすいです。

昨日は仕事が10時からだったので、ゆっくり目に家を出て郵便局行ったりコンビニ行ったりしよーっと早めの電車に乗りました。
ところが…3駅行ったところでまさかの人身事故…
電車は駅に止まったまま再開は1時間以上後とのアナウンス。

引き返して自転車で行くか、はたまた歩くか…
しかし、下り電車も来るかわからない…仕方ない!歩くかー!



ということで、50分ほどかけて歩いて職場まで行きました^^;
歩くのは地震の時ぶり…
地震の時も途中から車に乗せてもらったからこんなに歩いてないなぁ。
暖かくて気持ちが良かったですが、着く頃は汗だくです。
早めに出たので5分ほど遅刻して到着…
いやぁ、朝から参りましたー

1日の立ち仕事を終え家に帰ると足がかなり痛い…
もう立ってるの無理ーと騒いでいたら、息子がカレーライスとサラダを作ってくれました(笑)


我が子ながらよく出来た息子です(笑)
実は息子くん、溶連菌で2日間の出席停止となっていまして。元気なのに外に出られずやることなくてつまらなかったんですよねー

1日経って今日は足全体が筋肉痛です…
しばらく痛そう…






失敗…

2015-01-14 22:41:54 | M's kitchen
こんばんは。

最近、やりたい事はあってもぜーんぜん身体が動かない…
疲れてるわけでもないのですよ。風邪も治ったし。
寒いから?
なーんて言い訳ばかり探して…
このままではいけない!とやっとやっとで動き出した今日。

まずは…


庭のパセリ。
スクスクと成長してまして、雪が降る前に採って乾燥させなきゃって思ってて…笑


レンジでチンを繰り返してパラパラになったらビン一つに納まる量になりました。
ちょっとあると便利なパセリ。どんどん増えるので家庭菜園に少しあると良いですよ!


そしてこちらは一週間ほど天日干しした切り干し大根。
お正月に長野からもらってきた大根を1本、ひたすら細かく切って広げて干す‼︎
初めはザルに2杯分あった大根も一週間でこの量になりました。

自家製切り干し大根、とっても美味しいのですよー
なんて言うか、コリコリっとしてて市販の物と歯応えが違います‼︎
お日さまの力ってすごいなって思います。

そして、これもずっとやろうやろうと思っていたこと…


次回、お菓子教室はシュークリームにしようと思ってて。
クッキーシュークリームにカスタードクリームを挟むのですが…

シュー生地が膨らまず、失敗‼︎
うーむ…このままでは開催危うしです…
リベンジなるか…まずはなぜ膨らまなかったか原因を考えてみますー


クリスマスケーキ作り♪

2014-12-24 22:23:46 | M's kitchen
merry x’mas

こんばんは。
クリスマスイブですね。

今日はクリスマスケーキ作り会特別編。
子ども達も交えてみんなでケーキ作りをしました。

と言っても今日は5時間授業の日。
ケーキの土台はママたちで作っておき、帰って来た子ども達とデコレーションすることにしました。


土台がしっかり冷えていたのでデコレーションしやすかったです~
みんな真剣!
『私がやるー!』とママには触らせない子もいたり^^


娘はいつも私が作っているところを見ていたり手伝ったりしているけれどちゃーんとデコレーションするのは久しぶり。
なのにクリーム塗りは私にほとんどやらせてました…
やっぱり作るより食べる方が好き?笑


みんなとーっても上手に出来ました。
満足気な笑顔がとても嬉しかったです。


M家のケーキはこんな感じに仕上がりました。
中にイチゴ、バナナ、ラフランスの缶詰を入れました。
具がしっかり入っていて食べ応えのあるケーキですが、ほんのり苦味のあるキャラメルクリームとフルーツがさっぱりと食べやすくしています。
みんなのケーキもアップで撮っておけば良かったなぁ…


M家は昨日がクリスマスディナー(⁇)で外食だったので今日は子ども達と簡単なクリスマス気分。
シチューポットパイにしました。


もちろん夕飯後にケーキも食べましたよ。

さぁ、今晩はサンタさんが来るのでしょうか?
子ども達はいそいそとベッドに入りましたよ。明日が楽しみだね^^