M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

毎年のイルミネーション

2014-11-29 20:50:45 | お裁縫のはなし
こんばんは。

今日は午前中、息子とパパはサッカーだったので娘と2人でちょっとお出かけ~


オススメされたワッフルをパクリ。
カリッとフワッで美味しかったー!
女子2人、こんな食べ歩きも悪くないな^ ^

夜は多摩センターのイルミネーションを見に行きました。


毎年行くけど、都心ほど人も多くないし良いです。


人ごみが苦手な私にはこれくらいがちょうど良い。
とてもキレイでした。
イルミネーションを見たあとはなぜかいつもしゃぶしゃぶを食べて帰るM家…笑
今年もたらふく食べて大満足です^ ^

空いた時間にソーイング。

花柄とリネンでシンプルに。


巾着にもなる小さめバッグです。

これは祖母へのプレゼント。
いつも使っているお買い物巾着がかなりくたびれていると聞いたので渡してもらおと思って作りました。

長崎にいる私の祖母は90歳。
一人暮らしをしています。
母が3ヶ月に一度くらいのペースで行って数週間滞在するような生活をしています。

東京と長崎。遠いんです~
我が子たちもまだ数回しか会えてないおばあちゃん。また会いに行かなきゃな‼
バッグ喜んでくれると良いです^ ^




読み聞かせとマフラーと

2014-11-28 08:56:07 | お裁縫のはなし
おはようございます。

今朝は読み聞かせに行ってからの出勤です。
兄さんの方、5年生の読み聞かせ。

早い時期から本選びをしていたのにも関わらず…
最終的に決めたのは2日前。
高学年になると本選びが難しいなぁと思います。

今回読んだ本は、


『絵くんとことばくん』 福音館書店

おこづかいUPを目論む男の子がどんなポスターを描いてプレゼンテーションすればお母さんに伝わるのかを考える物語。絵を描く『絵くん』と頭の中で考える『ことばくん』が出てきます。

5年…反応うすっ(笑)
楽しいお話だと思うんだけどなぁ
帰宅したら息子に感想を聞いてみたいと思います。

さて、水・木と夜に作っていたもの。
娘に言われて作り始めたマフラーです。
数年前に作ったっきりで材料が残ってた!
娘に言われたなかったらすっかり忘れていた材料たち…思い出せて良かったぁ^ ^


これが水曜日夜の段階。
とりあえず裁断して縫い合わせてタイムアップ!


昨晩、タグを付けたりボタン付けたりして完成しました。


女の子用に3つはお花モチーフを付けました。
いや、まだ付いてません(笑)乗せただけ…
昨日は編み終えてタイムアップだったので、今晩縫い付けます~

このマフラー、前でクロスして着けるのですが暖かくて子供たちにも好評です。
子供たちのもだいぶくたびれたので、そろそろ変えてあげようかな。
息子くんも喜んで着けてますよ(笑)


クリスマスケーキ教室第3回目

2014-11-26 20:58:10 | M's kitchen
こんばんは。

寒い寒い雨の一日でしたね。
寒くてもなんとか床暖房で我慢していましたが…今シーズン初めてエアコンも付けました。
真冬を乗り切れるのか…
すでに心配です…

さて、今日はクリスマスケーキを作る会、第3回目を開催しました。
今日はお二人。


なんだかんだと言いながらも順調に作り進めていきました。
チョコガナッシュを入れ忘れるというハプニングがありましたが…
外側に塗っていただき…毎度どこか抜けててすみません…


出来上がりがこちら!
お一人は息子さんのお誕生日のためピックがHAPPY BIRTHDAYです。
二人とも完璧なデコレーション!
とってもキレイに仕上がりました~

これだけじゃ不満足なのか…
追加でタルトタタンまで作っていきました


りんごの美味しい季節ですからね。
キャラメリぜしたりんごをたっぷり入れてアーモンドの香るしっとりした焼き菓子。


前日に試作したものをおやつに出しました。
ロールケーキの切れ端やらであまりキレイな盛り付けじゃなくてすみません

クリスマスケーキ作りも残すところ2回。
皆さんに楽しんで作ってもらえて嬉しいです。

ネイルからの…

2014-11-25 08:35:35 | ネイル
おはようございます。

雨の火曜日…
でも朝から気分的に余裕なのは、昨日たくさん喋ったからかな?笑

昨日は午後から子どもたちをパパに託し、ネイルへ。

シンプルに白グラデーションとカメリア。
ストーンを赤とみどりにして少しクリスマスっぽく。

冬の間はネイルを欠かせません…やらないとすぐに爪が割れちゃうの。
仕事柄、どうしてもニットや布ものに常に触れているので手の油分がなくなっちゃって…
ハンドクリームを常に持ち歩いていますが、なかなか保湿が追いつかないんです。

ネイルしてると爪の保護にもなるし気分もあがるしね!

昨日はネイルからそのまま仕事のミーティングもあり、仕事終わりの仲良しスタッフと夕ご飯食べながら喋った喋った…笑
仕事のこと、全然っ関係ないこと(笑)、とにかく喋ってから本題のミーティングへ。
色々と分かり合える仲間がいることは良いことですね。

母になると『○○のママ』と言われることが多くなりますが、仕事では『○○さん』と言われます。
当たり前のことなんだけど、子どもとは関係のないところに色々と話せる仲間ができる事はとても有難いことだなって思います。
今のお店で働き始めてもうすぐ4年が経ち…まぁ常に色々と問題があって辞めてやる~って思ったことも何度もありますが、いつも話の最後には一緒にやってきて良かったなってなるんだよね^ ^

そんなことを再確認した祝日の夜。
心が満たされて今週も元気に頑張りまーす!




学習発表会

2014-11-24 14:18:40 | お裁縫のはなし
こんにちは。

三連休も最終日。休みってどうしてこんなにあっという間なのでしょ…

三連休初日の土曜日は小学校の学習発表会でした。
1.3.5年生は音楽、2.4.6年生は演劇と決まっていて今年は2人とも音楽の発表。

娘は初めての学習発表会。
1年生は可愛らしいよねー
写真…撮り忘れましたが…


兄さんは5年なので、音楽の発表はこれが最後。
自ら志願したアコーディオン。朝練も欠かさず行き頑張ってました。
指揮者をしっかり見ながら演奏してた!
音もハッキリ聞こえてかっこ良かったです。

来年は2人とも演劇なのよね。楽しみ♪

連休は出かける予定などなく…
兄さんはサッカー練習試合…パパは仕事だったりで娘と2人。

娘がダンス練習中とかDVD鑑賞中に生地をチョキチョキ…
夜にダーっと縫い合わせて、、、


体操着袋と~(紐がなくてまだ未完成のものも…)


移動ポケット。

まだ完成してないけど防災頭巾カバーも作ってます。
裁断してあると縫うのはあっという間だー!