M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

兄さんが帰宅しました。

2015-07-31 09:01:31 | いろいろなはなし
おはようございます。

玄関脇に…蜂の巣を作られてしまったM家…

ネットで調べてみたらツチバチという種類らしく穏やかなハチらしい。
まだ拳より小さいくらいの巣だったので意を決して挑むことに。

親蜂が出て行ったところを見計らって放水!直流でガーッとかけてもビクともしない…
スコップ持ってきて崩したら中から幼虫が( ゜д゜ )///
ギャーギャーやってたら主が帰って来てしまい、ますますギャーギャー…
そしたらお向かいのパパと近所のおじいさんが助けてくれました…

蜂の巣の処分までやってもらい…
本当、感謝感謝です。

それにしても玄関のすぐそば…なぜにここだったのでしょう…
もう少し発見が遅かったら家の中に入れなくなるところだったよ…

この時期、庭の草木には虫がウジャウジャいるし、ブンブン飛び回ってるし…

早く夏終われ…頼むから…

さて、本題にはいります…笑

4泊5日の宿泊体験学習から昨日兄さんが帰宅しました。
さぞかし楽しかっただろうな~と話を聞くと、あーだこーだ嫌だったことばーっかり( ゜д゜ )
絶対楽しかったと思うのに。ったく可愛くないなー

しかし、確かに大変だったようで。(夜に担任の先生から別件で電話があり、先生からも労われた…)
真面目な兄さん…班長として声が枯れるほど頑張ったようでした(笑)
まぁ何にしろ、良い経験になったのではないかなと。


お土産にジャムを選んだところが私の好みを知ってるなーと嬉しくなりました^^
もちろん温泉まんじゅうも美味しくいただきました。

この夏はまだまだ合宿が続く兄さん。
親元離れて寝泊まりする生活でまたどんどん逞しくなっていくのかな。






カモメファンとタワーファン

2015-07-29 15:37:26 | お気に入りのもの
こんにちは。
すっかりブログ放置気味のこの頃です…
ついに…来始めました…夏バテ(;ω;)
同じ量食べるのがしんどい…毎年のことですが、食べなくなると=元気がなくなるので、なるべく食べるように頑張ります…

食べられないといえば、先週娘は手足口病にかかり大変でした。
旅行中に発症しまして…
まだ旅行中は食べられていたのですが、帰ってから口の中の炎症が酷くて食べられなくなり…
ようやく復活しまして今週は元気にスタートしましたっ!
やっぱり食べられないのって辛いね。

日曜日から兄さんが学校の宿泊体験へ出発したので、今はひとりっ子満喫中の娘さん。


独り占め~^^
喧嘩のない平和な日々です(笑)

さてさて、題名のカモメファンとタワーファン。
今年、我が家は2台の扇風機を買いました。それがカモメファンとタワーファン。


こっちがカモメファン。
DCモーター搭載の扇風機。
微風から無段階で風の強さが調節できます。
省エネらしい。とにかく音が静かなのが良いですー


こっちはタワーファン。
これは一般的なACモーター。
スリムで場所を取らないのが魅力ですね~
francfrancで買いました。シンプルなデザインもGOOD!

元々持っていた扇風機2台。かなり年季が入ってまして…
もう10年以上なるのかな。音がうるさいんです。
今年買った2台、音が静かだわ~
まだ省エネを実感するほど使ってないけど、上手く使って夏をしのぎたい…笑







会津若松へ

2015-07-22 14:20:11 | 旅行のはなし
こんにちは。

夏休みに突入しました。
毎日溶けそうなほど暑いですね…

月、火曜日の一泊二日で福島の会津若松へ行ってきました。

この旅行を計画している時、子供たちに聞いたのです。
『お泊まりディズニーと温泉行ってのんびりするの、どっちが良い?』と。
すると帰ってきた答えが…温泉!!!
ということで、色々迷って会津若松に決まりました。


決め手はお城!鶴ヶ城です。
そして会津若松といえば白虎隊。


兄さんは自由研究を兼ねているので、歴史を調べてから行きました。
もちろん自刃の地である飯盛山にも行きました。
16.17歳で自ら命を経っていった白虎隊の少年たち。兄さんも色々想うところがあったようです。

歴史好きの兄さん、これからも色々な歴史にちなんだ場所を巡る旅行に行けたら良いなぁと思います。


赤べこの絵付け体験もしてきました~

終業式

2015-07-17 08:55:00 | お裁縫のはなし
おはようございます。

昨夜はすごい雨&風でしたね。
シャッターに打ち付ける雨の音で目が覚めました…
またソファで寝ていたもので^^;

今日で1学期も終わり、明日から夏休みに突入します。
しばらくお弁当の日々…
暑さで悪くならないよう気を使うお弁当作りの日々です。

昨日、私は自分のお弁当を仕事に持って行きましたが、なんと半生の餃子を食べてしまったのです。
作った餃子を冷凍していて、朝焼いて入れたのですが…
一口でパクっと食べてしまい…
んん?なんか柔らかいなぁ…と思ったので二個目を箸で割ってみたら…
見事に半生…(;ω;)
お腹の弱い私がお腹を壊さなかったのは奇跡だわ…

子供たちのお弁当でこんなことしたら絶対気付かず食べてただろうと思うと、恐ろしい。
夏のお弁当作り…しっかり目を覚ましてから集中して取り組みたいと思います…笑


先日依頼された男の子のポケットバッグ。
その日の夜に完成させて昨日お届けしました。
久しぶりにミシン使った…笑
最近作るものがなくてつまらない日々です。何かご依頼ありましたら遠慮なくどうぞ!!!

ブルーベリーのタルト

2015-07-15 22:44:42 | お菓子
こんばんは。

真夏のような暑さも今日まででしょうか…
さすがに連日の真夏日は身体にこたえます。

少し前から身体のあちこちが痒く…
元々アトピーですので昔からなんですけど。
ついにかゆくて眠れなくなってきたので病院へ行きました…


薬漬けです…笑
飲み薬を飲むと痒くなくなるから治るんだけど…薬がきれるとまた痒くなるんですよ。
けどこの暑さで夜も眠れないと夏バテまっしぐらですからね。しばらく薬の手を借ります…

今日は来客の予定があったので久しぶりにタルトを焼きました。


中のクリームにはクリームチーズを入れてみました。
ブルーベリーにはクリチでしょ!


長野から送ってもらったブルーベリー。実がとても大きくて甘くて美味しかった~
贅沢にたくさんのせてあとは冷凍のミックスベリー。
ラズベリーのコンフィチュールの汁を上からハケで塗って完成!

どっしり食べ応えのあるタルトもさっぱりベリーとなら食べられちゃいますね。
また作ろーっと!