M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

雨の日はおうちランチの日♪

2009-06-21 15:15:12 | パン
            

今日は久しぶりにゆっくりお休みの1日

外は雨
こんな日はのんびり家でパン作り~のはずだったんだけど…
朝から部屋の片づけを始めてしまいました
だって…パパが片付けてくれないんだもん

それでも、片付けの合間をぬって生地をコネコネ
このジメジメムシムシのお天気のおかげで生地の発酵も進みます

美味しいお昼ご飯が出来上がりました

 
ちょっとイタリアンなランチの出来上がり
トマトはお友達からのおすそ分け
Maikoさんありがとう美味しくいただきました

 
本日のパン。アールグレイ茶葉の『紅茶パン』です
結構入れたつもりだったんだけど…ほのか~に香る程度になってしまいました 
まぁ、量りもせずテキトーに入れましたから手作りなんてそんなもんデス

生地は基本の『みるくパン』
初めから粉に茶葉を入れ、一緒に捏ねていきます。茶葉は水分を吸うので仕込みの牛乳を10cc多く入れましたこれ、ポイントです茶葉が吸う分の水分を多く入れてあげないと固くなってしまいます



Hayateのリクエストでメロンパンも作成。
最近よくリクエストされます
気に入っちゃってるみたいです

でも、簡単
我が家の冷凍庫には、たいていクッキー生地が保存されています
クッキーを作る時、多めに作って冷凍しておくの。
そうすると食べたい時に焼いて食べられるクッキー大好きなので

パン生地に乗せれば簡単にメロンパンが出来ますHayateもMiuもこのメロンパンが大好きです

今日はアーモンドクッキーも一緒に焼きました

これは今日のおやつかな
そろそろお茶の準備でもしますか~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (negi)
2009-06-21 22:23:50
パスタの緑は何?!
冷やしトマトと一緒だから、冷パスタかな?!
美味しそうだ~☆
それと紅茶のパン!
紅茶の香り漂うパンは美味しそうだね
紅茶が吸う分、水分多めにすることは覚えておきます☆
返信する
Unknown (M*M)
2009-06-22 08:20:26
negiさん

パスタの緑はジェノバソースだよ
バジルとオリーブオイルで作ったソースです
紅茶パンもそうだけど、ゴマやレーズンなんかも水分を吸うから、その分を考えて水分量を計算するよレーズンは使う前にラム酒に浸しておくと美味しい

これからnegiさんから、どんな創作パンが飛び出すか楽しみだわ


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。