M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

やっとこ…

2013-10-21 09:01:38 | お裁縫のはなし
おはようございます。
昨日の雨がうそみたいな秋晴れの朝ですね‼

このところ急に寒くなったので…

ネコ姫も自分の寝床を思い出したようです。

週末は娘のダンスづくめで終わりました…
まずは27日のお祭り、そして次の週はホールでの発表。
体調管理に気が抜けません…
でもすごく頑張ってる娘っ子。
応援しなきゃ‼

さて、来週はハロウィンイベントもあります~
そちらに向けてようやく衣装作りに取り掛かりました。


娘と友達、2人分のミニーちゃん。
あとはアンダーパンツを作るだけ‼

なんともシンプルなミニー…
物足りない母ですが、娘は気に入った様子♫

ご満悦のようすです^ ^

三連休最終日!!

2013-10-14 17:03:29 | いろいろなはなし
続けて


先日、かぼちゃのプリンを焼きました。今季初!!
相変わらずの簡単さだけど美味し~
かぼちゃ苦手な息子もこれは美味しいと食べるんです

三連休最終日の今日、ずっとやれずにいた娘の洋服の衣替えをしました。
なるべく衣替えをしなくて済むようにタンスの中で分けるようにしていますが、娘だけは量が多いのでそうもいかず…(保育園って着替えがたくさん必要&嬉しいことにお下がりをたくさんいただくので、娘の洋服の量が一番多い…

出てくる出てくる着られない服… コート… 
それらを持ってまずはリサイクルショップへ
査定の間、コンビニでお昼ご飯を買って公園へ。


お友達に勧められた南大沢の長池公園へ行ってみました。
ロケも多いおしゃれな街~


お天気が良くって風も強くないし、絶好の公園日和です。


テキトーにカメラ構えてると面白い写真が撮れます…笑
必死にシャボン玉を打つ息子…笑

リサイクルショップに戻り買い取ってもらったお金で本を買わされ帰ってきました


おやつは昨日のお土産、言問だんご

三連休、暑かったけど毎日良い天気で充実した日々でした~
たくさん太陽の光を浴びたこの3日間!!外が気持ち良い季節ですね

そろそろハロウィンの衣装作らなきゃですー


初!スカイツリー♫

2013-10-14 13:22:20 | いろいろなはなし
こんにちは‼

三連休2日目、昨日は長野から来ていたパパの両親と一緒にスカイツリーまで行って来ました。


間近で見るとやっぱり大きいね~
連休ということもあり、たくさんの人で賑わっていました。


展望台には登れなかったけど雰囲気で満足(笑)

そのまま浅草に移動。

な、なんと!
雷門の提灯が…スクリーン(笑)
改修工事中だそうです…

連休だからどこも混んでるよね~
夕方には両親も長野へ帰る予定だったので、ここらで退散。


おやつを買って帰宅しました。

保育園最後の運動会

2013-10-14 10:58:45 | いろいろなはなし
こんにちは。

秋晴れの土曜日、娘っこの運動会がありました。
気温30度超え…
かなり暑い(熱い?)運動会となりましたー

年長の娘にとって、保育園最後の運動会です。

0歳から保育園に通ってるからこれで6回目だね~
最近は乳児さんが運動会に参加しなくなってしまったのですが、娘の時代は0歳から参加していたので6回目!!
よちよち歩きの運動会から6年も経ったのね…

年長さんの今年は出場する競技が最も多く、練習も忙しかったようです。


オープニングは“キッズソーラン”
先生にお褒めの言葉をいただくほど、練習から気合が入っていた娘っこ。
最前列でかっこよく踊っていました!!


“荒馬”のステップも上手だったよー


リレーはトップバッター!
これは2回戦目。
1回戦目は一緒に走る子に負けちゃったのよね~
チームは1、2回戦とも勝ってバンザーイでした


頑張って作ったTシャツも良い感じ!!
みんなとっても似合ってましたー


暑い中、よく頑張ったねー!!

この日は朝早く長野を出発してジィジ、バァバも応援に駆けつけtくれました。
保育園最後だからね。息子の時も来てくれたのです。
こうやって1つ1つ保育園生活の行事が終わっていきます。
小学校の入学前検診の案内も来たし…
いよいよ入学の準備も始まるんですよね~なんだか信じられない気持ちの私です



嬉しかったこと

2013-10-11 22:23:18 | ネイル
こんばんは。

今日はネイルに行ってきました。


newネイルはボルドー。
人差し指にはなんと!!

ヒメ
ちょっぴりハロウィンを意識した黒猫ちゃんのアートが入ってます

昨日からお店ではフェアーが始まりました。
初日の昨日はたくさんのお客様に来ていただき、久しぶりに残業となってしまい…
娘のお迎えに間に合わない時間でした。

そこで家にいた息子っちに娘のお迎えをお願いすることに。
4年生からお迎えに行けることになっているのです。

初めてのお迎え。
喜んで言ってくれるかと思いきや…電話では気のない返事。

大丈夫かな~と思いながら急いで帰ってくると、先に帰っていた息子と娘。
洗濯物を畳み、ご飯をセットし、お風呂の準備もしててくれました。

感動でした~
疲れて帰って来たけど…疲れ吹っ飛ぶよね。

言われたことだけじゃなく、自分たちで考えてやってくれたことがとても嬉しかったです( *´艸`)
これだからまた頑張れるんです‼