緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

第11回佐賀県障害者スポーツ大会 ・・・・ 補助活動 九州医療専門学校

2012-05-20 18:50:08 | 日記
今日は佐賀県総合運動場で第11回佐賀県障害者スポーツ大会が開催され、約800名の選手の方が日頃の運動成果を競って競技されました。
その運動会へボランティアとして補助活動に参加してきました。

九州医療専門学校から約40名 が応募、大会運営の補助員として僕は、走り幅跳びの際の風速測定を西九州大学の学生さんとペアになって
測定をおこないました。
その他の補助としては場内アナウンス係、賞品係、記録係等、いろんな活動でした。

9:30 開会式




10:30 ボランティア補助員の活動開始です。 おそろいの緑色のポロシャツ


佐賀県古川知事はビデオ参加


風速計ですよ


走り幅跳びの選手が助走スタートされたら、このボタンを押して風速計測です。


競技も順調に終了し、15:30 先生から御苦労さまのねぎらいをいただき、解散~ 選手の方たちは一生懸命でした。


僕はこの後、山へ、この花の開花情報をもらっていたんで、一目散でした。


素晴らしい~


香りも可憐・・・


フタリシズカさんも咲いていました。


ノアザミもきれい。。




明日は雨かな・・、明日から勉強頑張ろう~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すばらしいお友達ができまし... | トップ | 天山の花達に会いに ・・・・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨前 (平六)
2012-05-21 19:46:42
うすきハッピーリタイアメントさん
何でもかじりたがり屋で、いろんな催しに顔出しています。
もったいない、時間があれば、行動が新たな発見、出会いを無駄にしないぞ~
活動したら、楽しいですよね
返信する
シライトソウ (うすきハッピーリタイアメント)
2012-05-21 07:47:31
平六さん、おはようございます。
運動会のボランティア補助活動ご苦労様でした。
平六さんも山に魅了されておられますね。
シライトソウとフタリシズカの純白の花びらがとても素敵です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事