緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

コロナで自粛気味の山の日は地元 黒髪山でしょ・・・佐賀有田町2020.8.9

2020-08-09 16:39:30 | 黒髪山系

佐賀県有田町の山の会 『黒髪山を守る山の会』入会 させてもらうことにしました。

これまで佐賀勤労者山岳会に10年間お世話になりました。

これからは、生まれ育った有田町を拠点とした登山愛好家の山の会に入会、時には町の中で会い、会話もできる仲間としてお付き合いさせてもらいたいです。

さっそく、明日が山の日ですので山へ登ろう!と計画された黒髪山への登山に参加してきました。

集合は龍門山の家 8:00 集合、集まったのは7名 会のリーダーである吉島さんから皆さんへ紹介されました。

今日のルートは龍門→見返り峠→天童岩→後の平→二俣→龍門 へ戻る計画です。

さあ、出発です!

爽やかな空気ですが、昨夜の雨で濡れ、今日もいつ降り出すか分からない天気の中を歩き始めました。

途中、吉島リーダーと忠先生は日頃の鍛錬不足もあり早めに下山され、残った5名
ヒデジイさん・アリババさん・久美子さん・めぐみさん・私の 5名です

見返り峠目指して

見返り峠では他の登山者とも会話しながら休憩

立派にコロナ自粛生活で蓄えた 仙人ひげのアリババさん すごいでしょ!

楽しい山の話をしながら、すれ違う登山者との挨拶しながら 登って行きました。

さあ、クライマックス の岩場

天童岩 到着 10:30

早めですが、昼食タイム
今日は僕のザックには 冷えたスイカを持参

皆さんへ食べていただきたいと忍ばせてきました

水分補給もばっちり!
景色もばっちり! な 山の日 登山

下山まじかに 会のメンバー 近藤さんが娘さん・奥様の 3名で登って来られました。
感激の挨拶ができました。

帰りは 後ろ平方面へ

途中、岩タバコの花が 群生している場所に出会い 大感激!

13:30 龍門山の家 到着
すごい!

多くの家族連れが 水遊び・・ チョッと 満つ状態になっています!

しかし、小学校のプールも コロナ対策で閉鎖されて子供たちの 夏休みもね
可愛そうです

僕らの 山の日登山は 地元 黒髪山を目指して 楽しんで来ました
これからもよろしくお願いします

楽しかった!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福富での田植え 孫もご機嫌・... | トップ | 台風5号が対馬の西を北上中... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スイカ美味かった! (ありばば)
2020-08-09 21:07:54
山頂でのスイカは、美味かったね!御馳走様でした!感謝です。久しぶりの黒髪山でした。コロナ自粛の為にかなり体力が落ちてるので出来るだけ歩きを増やそうと思います。せめて週一くらいの山歩きもね。時々は、ご一緒しましょうね。
返信する
楽しかったですね (おがた)
2020-08-10 13:21:26
ありばばさん
途中の湿度、サウナの中での登山じゃないかと
汗が出る出る、汗腺が最大限に開いた状態で、水分を補給しながら歩きました。
天童岩に着いて、南からの風が気持ちよくて
すっ~ とした気持ち良い風に
登って来て良かったと実感しました。
これから、機会見つけての登山をしたいです。
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

黒髪山系」カテゴリの最新記事