![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/07eb7e84dd30b24324f6ccf4d8915d6e.jpg)
大分県中津市山国の 中摩殿畑山(なかまどんのはたやま)へ登って来ました。
毎月第一日曜日は佐賀勤労者山岳会の月例登山会です。
気軽に参加でき、安全で安い費用に設定しています。
佐賀勤労者山岳会(通称:佐賀労山)は、一般の市民が1970 年11月に結成した山岳会です。
現在約80名の会員で活動を行っています。
会員の構成は老若男女はもちろん、初心者、青年、勤労者、主婦、年配の方など さまざまです。
安く安全に楽しくをモットーに、山登りを楽しんでいます。
僕はその中で月例山行を企画計画する担当をさせていただいています。
昨日は20名(一般1名含む)の参加者でした。
今年は特別暑い、危険な暑さだと・・・
しかし、病気でしょうか。
それでも、山へ行きましょうか・・
呼びかけに参加を申し入れた20名
汗を掻きながらも、楽しい山歩きが出来ました。
Youtubu でも 見れますよ~
2018.8.5 中摩殿畑山暑い 佐賀勤労者山岳会
暑かったけど、温泉も良かった!
明日からも、暑さに負けない体力・気力が沸いて来るようです。
楽しい、人生に 乾杯!
来月の第一日曜日の 9月2日は、阿蘇・草千里から登る
杵島岳・烏帽子岳 です。
参加希望は、受け付けています。
ますます、これからも 暑い夏が続くようです。
よかったら、僕のホームページも 見ていただければ、うれしいです。
精一杯、あなたの話をお聞きします。 どうぞ、お越しください。
まず、予約入れてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます