goo

身体


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

上の写真は、今日も仲良しのジュニアと原田。

今日は朝から雨模様だったので、
ジュニアはウォーキングに行けませんでした。

午後、お気に入りの日系スーパー「ニジヤ」に
餃子の皮だけを買いに立ち寄ったのですが
気がついたら手に持ったカゴはズッシリ重く…
またいろんなものを買っていました。

我が家はやっぱりエンゲル係数高いです。

ニジヤからジュニアの両親の家に行き、
今日はひさしぶりにお父さんのキッチンで料理をしました。

いつもお父さんもお母さんも「何もいらないよ」と言うのですが
たまに作ると、私のシンプルな料理でも、喜んで食べてくれます。

名古屋育ちの私が時々食べたくなる「味噌煮込み」、
お母さんのお友達にいただいた大根と里芋に、
ニンジんとコンニャクも入れました。
味噌はもちろん八丁赤味噌…。
お父さんにも「おいしい」と言ってもらえました。
テンキウ~。

これは、お父さんが毎日愛飲している「おんせん茶」。
私が行くと「持ってっていいよ」と分けてくれます。
今日も持参したボトルにたっぷりいただきました。
ありがとうございます。



このところ風邪で調子の悪かったクリちゃんママ
どうやらインフルエンザのようです。
それで今朝はPちゃんの行っているマキキ教会に
千秋さんとクリちゃんだけ連れて行ってもらい
淳子さんにはゆっくり休んでもらう計画だったのですが
朝からクリちゃんが癲癇を起こしてしまい、
それもできませんでした。

Pちゃんや教会の人がクリちゃんの家にさしいれを届けてくれました。
たくさんの人が心配して、何ができるか考えています。

私も今日は健康のことや介護のことに、いろいろ思いを馳せました。
身体のどこか一カ所でも具合が悪くなると、心にも影響が出ます。
爪のササクレとか靴擦れとか、ほんのささいなことでも
その部分ばかりが気になったりするんですよね。
人間の身体って、スゴイなあ、よくできているなあ、と思います。
自分の身体も、家族の身体も、大切にします。

今日は餃子に入れるニンジンをみじん切りにしながら
森のイスキア佐藤初女さんのことを思い出し、
「食」の重要性にまた気づきました。
自然な食材で、心をこめて料理をすることって、大事ですよね。
来週もジュニアの実家で、何か作ります。

今日の原田:
この中にいました。



「何か用?」



今日は文字の多い長いブログになってしまいましたが
読んでくださった皆さん、ありがとうございました~!

応援クリックもよろしくお願いしますね♪

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
痛いことや辛いことが、少しでも楽になりますように。

新しい週、笑顔で迎えましょう~!
アロハ!
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )