ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
海ヒーリング

皆さん、お元気ですか?
今日は土曜日なので、ちょっと朝寝。
起きてからジュニアとブランチ。
昨夜の残りものを食べました。
それから二人でちょっとハマっている韓国ドラマを
ネットフリックスで観ました。
英語のタイトルは「Hi Bye, Mom!」
突然事故で亡くなった女性が、
幽霊になってこの世を彷徨っていたのに
なぜか49日間生き返ることができたというストーリー。
コメディタッチのドラマなのですが、やっぱり泣けるシーンが多くて
ああ、こうやってヒロヨが49日間でも、いや、1日でもいいから、
生き返ってくれたら…と思うと涙が止まらなくなったりします。
お昼過ぎに家を出て、まずは長男ケンのところへ。
ちょうどカリフォルニアのヒロキとフェイスタイムできたので
元気そうな顔を見ながら話ができました。
↓

ちーちゃんも元気はつらつ。
ムッチムチでよく笑います。
↓

その後、Pちゃんの家へ。
マンゴーの巨木が今花盛り。
今年は豊作かも。
↓

久しぶりに会ったPちゃんと二人で海へ。
↓

いつものポイントは、立ち入り禁止になっていませんでした。
砂浜がないからでしょうか?
↓

そして、サーファーがこんなにワンサカ。
↓

広い海に出れば、ソーシャルディスタンスは十分。
↓

今日は波がありました。
太陽の光と海の水で免疫力アップ。
良い運動になりました。
海のヒーリングパワーを感じながら
早くまたハワイ好きの皆さんが
ここに戻ってこられますようにと祈りました。

帰宅してシャワーを浴びてから、
ジュニアと二人で近所のフードランドファームズへ。
↓

ところどころの棚がこんな感じでスカスカになっていますが、
ほとんどのものはちゃんと揃っています。
野菜とフルーツとビールとパスタなどを買って帰宅。
↓

いつ外出禁止になってもいいように
少しずつ食料を貯めていますが、
この機会に私はレモネードでデトックスをすべきかも…
ということで、オーガニックレモン2袋買ってあります。
パールリッジは休業中なのか、
駐車場には車がほとんど停まっていませんでした。
↓

夜、次女の友達が二人泊まりに来ました。
みんなで夕食。
↓

ガールズはキャーキャー大騒ぎでおしゃべり。
やっと会えてうれしそうです。
今日は州知事がハワイに来る観光客も住民も、
エアポートから隔離されるべき場所へ直行して
2週間の自主隔離をするようにと通達。
住民は自宅に直行して、観光客はホテルの部屋に直行して
2週間外出できないということです。
4泊6日でハワイに来る人は、ホテルの部屋から出られません。
今日の原田(とジュニア):
なぜかとーちゃんのワキが好きな原田。
↓

「み、見たな〜」
↓

へんな猫です。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )