goo

オレンジの空

アロハ!
皆さん、お元気ですか?



昨夜もまたジュニアと遅くまで映画を観ました。
ベガスのユミちゃんがおすすめしていたNETFLIXの
「Inequality for All」という、
2013年のドキュメンタリーです。



アメリカの経済格差について克明に描いたこの作品、
7年後の現在も何も変わっていないどころか、
さらにひどいことになっている…。
アメリカ人全員が絶対に観るべき作品だと思いました。

さて、今日は月曜日。
私は朝礼の後、香ちゃんとミーティング。
クライアントたちとも電話ミーティングしたり
1日中デスクの前で仕事していました。

ジュニアは月曜恒例のウクレレフレンズハワイ。
ズーム会議の様子をFacebookライブで公開中。



パパハレのトラベルコーナーに
LAで頑張っているリオも寄稿してくれました。
近々登場しますので、ぜひ読んであげてくださいね。
まだメンバー登録されていない皆さん、ぜひご登録を〜。
25歳になったリオ、すっかり好青年です。



夕方、ジュニアと一緒に次女を連れてタウンへ。



次女がピアノレッスンを受けている間に
韓国マーケットでちょっと買い物。



練習が終わって出てきた次女とチヨ先生。



何!チヨッち、どうして痩せているの!?と、
太り続ける私をめっちゃ焦らせてくれたチヨっち。
シュッとしてかっこよかったです。
ウォーキングの成果ね。
ヨーシ!私もがんばろう!(とワインを片手に)



なかなかピンポンも一緒にできなくて残念ですが、
感染者数が減らない今日この頃なので、
私たちはまっすぐ帰宅。



ちょっとずつまた日が短くなってきました。



こうやってあっという間に2020年は終わるのでしょうね。



帰宅した時間の夕焼け空が圧巻でした。



夕飯にラーメンを作ったのですが、
野菜をたっぷり入れた自家製ヘルシースープに
四川風の辛い味噌を入れ過ぎて、
一旦スープを捨てて作り直さなくちゃいけないほど。
それでもまだ辛くて涙目の私でしたが
ジュニアと次女は辛いのが好きなので気に入っていました。

夜、妹が実家からLINEでビデオ電話をしてくれたので
母と妹の元気そうな顔を見ながら話しができました。
ありがとうね。

いつかの原田:

12歳の頃のビックリ顔。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いします。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )