jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

飲食店応援 ハルピンラーメン本店さん(202208)

2023年01月20日 | 日記
2022年8月中旬の平日。
バラバラに取得した有休でプチ夏休み。
早朝から信州方面へ日帰りドライブ。
とても良い天気に恵まれた。
平日だけに行きの高速道路はスイスイであった。

中央道の八ヶ岳PAで休憩。
夏の青空が美しい。
ドイツのメルヘン街道的な建物?



おやつにいただいた信玄餅ソフトが美味い。
きな粉と黒蜜が意外にソフトクリームに合うのだ。





諏訪南インターで中央道から離脱。
たてしな自由農園原村店で野菜・果物・パンなどを購入。
本来ならば、あともう一か月早く来て、美味しい桃を買いたかった。
8月半ばともなると、桃はすでにシーズンオフという感じ。
売られてはいるが、7月の全盛期と比べると数がかなり少ない印象。



買い物のあとは、諏訪インター近くにあるハルピンラーメン本店さんでランチ。
信州へやってきた最大の目的のひとつ。
正午のお昼時だったので、店内はすでに行列待ち。



平日は小ライス無料のランチサービスがある。嬉しい。
ジャスミン茶は、ラーメン完食後にこれで流すと口の中がスッキリする。



ハルピンラーメンを大盛で。850円。
戦時中に中国から伝来した製法に、青森県産ニンニクを中心とした幾種もの食材を4年熟成発酵させた“秘伝の寝かせダレ”が特徴。それが醤油ベースのすっきりスープと混ざり合い、独特の甘みとピリッとした辛さがクセになる。
まずスープを一口。
どこの真似でもない唯一無二の味にノックアウト。
これがちじれ細麺によく絡んで美味い!
大きなチャーシューとメンマがとてもよいアクセント。箸が止まらない!



餃子350円。小ぶりの餃子でとても食べやすい。



長野県に行かないと食べられない味。
近くにお店があれば、1週間に1度のペースで通いたい。
現実は1年に1度の楽しみ。もっと頻繁に来たいものだ。


お食事の後は、茅野市街を通って山道を登り白樺湖へ。ここで標高1400mもある。
大昔は立派な観光地であったが、最近はずいぶんと閑散としている感じ。。
湖畔にはお化け屋敷と化した廃業ホテル・旅館がちらほら。
そのうちの1軒は、会社の新人研修で一週間泊まり込まされたホテルだったりする。。。
あのときは若かった。。



ここからビーナスラインを通って雄大な景色を楽しみながらドライブ。
霧ヶ峰富士見台からは、なんと富士山がクッキリ!
かなり空気が澄んでいるらしい。
スマホでここまでクリアに撮れる日は、なかなか珍しいのでは!?



ビーナスラインの山道をさらに進む。
この道の雄大な景色を見ないことには信州へやってきた気分がでない。
車山のニッコウキスゲには遅かった。
今年は何が何でも7月中に来たい。山一面に黄色い花が咲いている様子は圧巻なのだ。
霧ヶ峰のドライブインで休憩。 
 


おやつにリンゴソフトを。450円くらいだったと思う。
ほどよい酸味とリアルなリンゴの香りでなかなか美味しい。
信州ドライブはソフトクリームばかり食べてしまい危険である。
かつてはここのカリンソフトが絶品であった。今回はなかった。。



今回はこのドライブインを折り返し地点とする。あとは帰るのみ。
本来ならば泊まりで、お酒と一緒に美味しい晩ごはんと温泉なども楽しみたいところ。
同行したうちの親の体調がイマイチだったので、泊まりは今年の楽しみとする。

白樺湖展望台駐車場から白樺湖を見下ろす。
湖を取り囲む山の景色も素晴らしいのだが、写真で表現するのがとても難しい。



というわけで、帰りも諏訪南インターから中央道で。
途中、山梨県甲府を過ぎ、笹子トンネル手前で渋滞が発生。
カーナビの指示に従って、勝沼インターで降り国道20号で。
しかし、下の道もそれなりに混んでいた。
高速のままがよかったのか?下へ迂回したのが正解だったのか?
よくわからない。
景色がすっかり暗くなったころ、上野原インターから中央道へ復帰。
八王子JCTから圏央道へ。
東名道も混んでいたらしく、相模原インターで降りろとカーナビのご命令。
あとは一般道で橋本を経由して国道16号をまっすぐで帰ってきた。

この日の走行距離は527.6km。平均燃費は26.5km/Lであった。
猫要素ゼロのエントリーだったため、見出し画像はうちの猫で。