昨年11月下旬の飲食店応援をいくつか。
その1
その1
名代 箱根そば 豊洲店さんで軽めの晩ごはん。
かなり久しぶり。1年ぶり?
かなり久しぶり。1年ぶり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/ebd1572024dc843751587357a3a7d6a2.jpg?1722845288)
かき揚げそばとミニカレー。
カレーは具が見当たらないシンプルなタイプ。
そばは自分好みの甘めの出汁でとても食べやすかった。
かき揚げは玉ねぎがメイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/6fb14f144a05fa82aaf5d0a75b1a64ab.jpg?1722845289)
シンプルに美味しかった。ごちそうさまでした。
このあと東京駅まで歩いて帰った。
その2
翌朝にマクドナルド 赤坂駅前店さんで朝マック。
エッグマフィンセット。飲み物はコーヒー。
実は人間ドックのあと腹が減ってしまい、ランチまでのつなぎで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/f8aec37bcbbcbfd3714cf95b202f4735.jpg?1722845289)
たまに食べたくなる。
こちらもシンプルに美味しかった。ごちそうさまでした。
エッグマフィンセット。飲み物はコーヒー。
実は人間ドックのあと腹が減ってしまい、ランチまでのつなぎで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/f8aec37bcbbcbfd3714cf95b202f4735.jpg?1722845289)
たまに食べたくなる。
こちらもシンプルに美味しかった。ごちそうさまでした。
その3
で、人間ドックとセットのランチ。
関東ITソフトウェア健康保険組合 の施設内にある鮨一新さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/3b8c999a0e6e88f8a813b6a66e6ce4ec.jpg?1722845289)
メニューはいつも決まっていて、
寿司、茶碗蒸し、味噌汁、もずく酢、たくわんのセット。
味噌汁はお替りできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/233274b08d297233fa7e2c1056dd1b07.jpg?1722845289)
職人が目の前で握ってくれたお寿司はとても美味しい。
ごちそうさまでした。
が、口の中、お腹にバリウムの味・匂いの余韻が残っているせいか、
心の底から楽しめないのがつらいところ。
都内から地元に戻るところで、八百屋の猫店長めいちゃんに会うため寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/4bb7a8b306d1b9ab31d620159cf44602.jpg?1722845289)
がっつり寝ていた。。
このままにしておきましょう。
で、人間ドックとセットのランチ。
関東ITソフトウェア健康保険組合 の施設内にある鮨一新さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/3b8c999a0e6e88f8a813b6a66e6ce4ec.jpg?1722845289)
メニューはいつも決まっていて、
寿司、茶碗蒸し、味噌汁、もずく酢、たくわんのセット。
味噌汁はお替りできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/233274b08d297233fa7e2c1056dd1b07.jpg?1722845289)
職人が目の前で握ってくれたお寿司はとても美味しい。
ごちそうさまでした。
が、口の中、お腹にバリウムの味・匂いの余韻が残っているせいか、
心の底から楽しめないのがつらいところ。
都内から地元に戻るところで、八百屋の猫店長めいちゃんに会うため寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/4bb7a8b306d1b9ab31d620159cf44602.jpg?1722845289)
がっつり寝ていた。。
このままにしておきましょう。
また来るね!
その4
その4
晩ごはんはラーメン壱六家 大和店さんで家系のラーメン!
かなり久しぶり!半年ぶりくらい?
バリウムでゴロゴロしているお腹に不安を抱えつつ。。。
カウンターに用意されている調味料類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/691ce8fe40d1b17f452741cb7d6b2472.jpg?1722845291)
ネギラーメンのネギがまず登場。
ネギの冷たさでラーメンが冷めないようバラバラに出てくる。
ビール(この日はさすがに飲まないけど)のおつまみにこれだけでも行けそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/7f8720b9f2e5618abc1ea26d2e899b2c.jpg?1722845291)
炒飯!
チャーシューがいっぱい入っているし、しっかり作られていて香ばしい。
これで400円はかなり嬉しい。
写真は胡麻をかけた後の図。きざみ生姜と一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/e16b03adda43639bb907737c1bd7f5ad.jpg?1722845291)
肝心のラーメン!
スープの最初の一口でノックアウト!美味しい!
これに適宜さきほどのネギを乗せながらいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/5f651fd986a0431d6efa8c6ecd1f40f1.jpg?1722845291)
途中でニンニクや豆板醤などを少し入れつつ味変を楽しみました。
ごちそうさまでした。
かなり久しぶり!半年ぶりくらい?
バリウムでゴロゴロしているお腹に不安を抱えつつ。。。
カウンターに用意されている調味料類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/691ce8fe40d1b17f452741cb7d6b2472.jpg?1722845291)
ネギラーメンのネギがまず登場。
ネギの冷たさでラーメンが冷めないようバラバラに出てくる。
ビール(この日はさすがに飲まないけど)のおつまみにこれだけでも行けそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/7f8720b9f2e5618abc1ea26d2e899b2c.jpg?1722845291)
炒飯!
チャーシューがいっぱい入っているし、しっかり作られていて香ばしい。
これで400円はかなり嬉しい。
写真は胡麻をかけた後の図。きざみ生姜と一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/e16b03adda43639bb907737c1bd7f5ad.jpg?1722845291)
肝心のラーメン!
スープの最初の一口でノックアウト!美味しい!
これに適宜さきほどのネギを乗せながらいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/5f651fd986a0431d6efa8c6ecd1f40f1.jpg?1722845291)
途中でニンニクや豆板醤などを少し入れつつ味変を楽しみました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/32fcfc37c244e0aaf511cd5a19411af9.jpg?1722845611)
秋が深まった11月。
モンブランが売り出し中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a2/7783bd94771a691db76d15a2e171e685.jpg?1722845611)
そのモンブランのメニュー。
パンケーキはさすがに入らないので、絞りたてモンブランパフェに決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/029ac371748d41a04dee5acdb1a8b2dd.jpg?1722845611)
まずはコーヒーで体を温める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/afc2afcf0c444e3209b02d3d74cec231.jpg?1722845611)
しばらくしてモンブランパフェ登場!
素麺のように細いモンブランは初めてかも。
風味豊かなイタリア栗がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/4dfc39cdd7a067e7e82ebdce69fc64e2.jpg?1722845611)
コーヒーとモンブランを一緒にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/3c3aee3d33bee1a33611951f89f9ac81.jpg?1722845611)
見た目以上にボリュームたっぷりで満足感半端ない。
ゆっくりと秋のデザートを楽しめました。
コーヒーとの相性も抜群。
ごちそうさまでした。
なお、モンブランは季節限定のため、現在はメニューにありませぬ。
足掛け2日の飲食店応援はこの辺でお開き。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
皆さまが心から幸せでありますように。