11月中旬の飲食店応援を1軒。
地元のとんかつ屋さんで早めのランチ。
先日取り上げたせんざん 山手台店さんと同じ、
せんざんグループのお店、かつ泉 瀬谷店さん。
確か午前中に親を医者へ連れて行って、そのまま一緒にこのお店に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/bde8fa5561e6a930be9c958536100cb6.jpg?1722486422)
ごはんは白米、きのこ五目ごはんの2種類。
味噌汁は白味噌(小松菜とあぶらあげ)、赤味噌(なめこととうふとねぎ)の2種類。
おかわりすれば、どちらも試せる。
地元のとんかつ屋さんで早めのランチ。
先日取り上げたせんざん 山手台店さんと同じ、
せんざんグループのお店、かつ泉 瀬谷店さん。
確か午前中に親を医者へ連れて行って、そのまま一緒にこのお店に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/bde8fa5561e6a930be9c958536100cb6.jpg?1722486422)
ごはんは白米、きのこ五目ごはんの2種類。
味噌汁は白味噌(小松菜とあぶらあげ)、赤味噌(なめこととうふとねぎ)の2種類。
おかわりすれば、どちらも試せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/db530b34442e90c0ac8822932b0437f9.jpg?1722492796)
注文は今どきのタッチパネル方式。
おかわりもこれで頼むことができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/0ff1128529bc63307614a3ee644aca1a.jpg?1722492340)
おかわりもこれで頼むことができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/0ff1128529bc63307614a3ee644aca1a.jpg?1722492340)
ドレッシングはフレンチとゴマ。
ソースは甘口と辛口。
選択肢がいっぱいあるのがうれしい・楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/1ebac97b28109882291c1e5788a454d7.jpg?1722486422)
オーダーするとのっけに出てくる漬物と胡麻。
お料理が出てくるまで胡麻をスリスリ。漬物をパリパリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/cf81f7696b7a907d0e02e94f9b275f1c.jpg?1722486441)
真ん中は一時期しば漬けだったこともあったのだが、最近は梅干しに戻ってしまった。
左側のキャベツの浅漬けが美味しくて、これだけいつも空になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/6e1a2a4cf232e79cb742bac2a498f946.jpg?1722486422)
ロースとヒレの合盛り定食1738円とオプションで茶碗蒸し330円!
親はレディース御膳1848円を頼んだ模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/466b2d4a980ad9c94b0e7238f0a08e0e.jpg?1722486453)
大きい方がロース。小さい方がヒレ。
どちらも柔らかく仕上がっていて食べやすい。
よい油を使っているらしく、食後にぜんぜんもたれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/a2d9fea7cbf886c033ed26592c43577b.jpg?1722486422)
茶碗蒸しは和食が得意なせんざんグループだけに本格派。
しっかり出汁が効いていて、えび、ぎんなん、しいたけなどの具材が隠れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/3c3ed6c27a12cf11892446740a282ba6.jpg?1722486424)
混ぜご飯は月ごと?季節ごと?に変わっている模様。
今回のきのこ五目ごはんもやんわりと味がついていて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/e6c904d8dc038042f3b6d8935ff3ad8b.jpg?1722486424)
結局、ごはんはきのこ五目ごはんを2杯。
味噌汁は、赤・白味噌両方いただき、キャベツもおかわり。
完食すると反り返ってしまうほどお腹一杯。
美味しくてボリューム感すごくて満足感半端ない。ごちそうさまでした。
ソースは甘口と辛口。
選択肢がいっぱいあるのがうれしい・楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/1ebac97b28109882291c1e5788a454d7.jpg?1722486422)
オーダーするとのっけに出てくる漬物と胡麻。
お料理が出てくるまで胡麻をスリスリ。漬物をパリパリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/cf81f7696b7a907d0e02e94f9b275f1c.jpg?1722486441)
真ん中は一時期しば漬けだったこともあったのだが、最近は梅干しに戻ってしまった。
左側のキャベツの浅漬けが美味しくて、これだけいつも空になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/6e1a2a4cf232e79cb742bac2a498f946.jpg?1722486422)
ロースとヒレの合盛り定食1738円とオプションで茶碗蒸し330円!
親はレディース御膳1848円を頼んだ模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/466b2d4a980ad9c94b0e7238f0a08e0e.jpg?1722486453)
大きい方がロース。小さい方がヒレ。
どちらも柔らかく仕上がっていて食べやすい。
よい油を使っているらしく、食後にぜんぜんもたれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/a2d9fea7cbf886c033ed26592c43577b.jpg?1722486422)
茶碗蒸しは和食が得意なせんざんグループだけに本格派。
しっかり出汁が効いていて、えび、ぎんなん、しいたけなどの具材が隠れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/3c3ed6c27a12cf11892446740a282ba6.jpg?1722486424)
混ぜご飯は月ごと?季節ごと?に変わっている模様。
今回のきのこ五目ごはんもやんわりと味がついていて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/e6c904d8dc038042f3b6d8935ff3ad8b.jpg?1722486424)
結局、ごはんはきのこ五目ごはんを2杯。
味噌汁は、赤・白味噌両方いただき、キャベツもおかわり。
完食すると反り返ってしまうほどお腹一杯。
美味しくてボリューム感すごくて満足感半端ない。ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/6225756a754efc7901dfa98093d74d32.jpg?1722486590)
めいちゃん「いらっしゃい、とれたての三浦大根がおすすめだよ」
こんにちは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/492e6b389c94cbdab429cd5601788bbb.jpg?1722486589)
めいちゃん「いろいろ大変そうだけど、猫の神様からのアドバイスはちゃんとやっているかい?」
ええ、まあ。
感情がネガティブな方に向いているな、気分が悪いな、と自覚したときに、
なるべく楽しいことを考えて、思考をチェンジする努力はしてます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/fd49c7464859021240999f636871ab1b.jpg?1722486589)
めいちゃん「とはいえ、気分がよくなるものに考えを集中しようとしても、現実の問題が頭の中でむくむくと大きくなって、中断されてしまうことが多い?」
そう、その通りなんです。
状況が状況なのでかなり難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/2c845b753d6ed2e791b06cef43e91041.jpg?1722486590)
めいちゃん「まあ、最初のうちは確かに難しいけれど、何度も繰り返し練習して慣れるしかないね。
ネガティブな考えにハマってしまっても、それが現実になるまでにはタイムラグがあるから、気がついたときに、ポジティブな方向にすぐチェンジすれば大丈夫!」
ネガティブな状況に囲まれているだけに、
悪い方、悪い方へ考えが行ってしまう悪循環スパイラルに入ってしまうことが多くて。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/98ceb91226ec1b8565ece2b96e947220.jpg?1722486589)
めいちゃん「お主のドキドキワクワクするものってなんだっけ?」
うーん、たとえば、ハワイとか旅行?好きなアーティストのライブを見に行く?
ドライブで遠出する?みたいなこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/67d4127a9f8b34fbd37e857f31bc3fd9.jpg?1722486590)
めいちゃん「そうそう、それそれ!イイネ!
ヤバい方に考えが行っているなと感じたら、
ハワイの綺麗で澄んだ青い空と海、
コンサートの大歓声と大爆音と興奮、
クルマから見える富士山の雄大な姿、
空いている高速道路を運転しているときの気持ちよさとか、
お主の気分がよくなるものをなんでもいいから思い浮かべて!
そっちの方へ頭の中をシフト!
惨い現実はシャットアウト!考えないようにする!」
なるほど。。。
そうすれば、よい波長になって、望んだものを引き寄せられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/a11c6d20c93289f769333d7789b54736.jpg?1722558054)
めいちゃん、いろいろありがとう。
トマトを買っていきますね。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
トマトを買っていきますね。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。