
4品目は里芋と大根煮。
晩秋にぴったりのお料理。
ニンジンの赤とネギの緑の盛り付けで彩りが美しい。

ダイコン・里芋に少し甘めの醤油味がしっかり染みて美味しい。
まさにおふくろの味。
日本酒が欲しくなる。
パンツくんがいつの間にか、カウンターの箱から脱出し、
小上がりでごはんを再び摂取中。
食欲の秋で猫も食欲旺盛。

キクちゃん「さっき食べたばかりなのに!?呆れた!」

ごはんを食べ終わりいそいそ箱に戻るパンツくん。
「だって、すぐにお腹空いちゃうんだもん」

箱に載せた手がかわいいぽんちゃん。

コツブ女史「たまには小上がりの接客を手伝ったらどうだい?」
パンツくんにご注文。

キクちゃん「えびちゃんはお疲れみたいだし、小上がりの係が手薄みたいだよ」

パンツくん「あれ?なんだか知らないけれど、みんなから責められてるみたい。。」

里芋と大根煮に合わせる日本酒は和歌山県の黒牛で決まり!

黒牛は口当たりがやさしく、すっきりとした甘み。
煮物の旨味をさらに引き立てる。
毛繕い中のキクちゃん。

パンツくんと互い違いでキクちゃん。
太陰太極図のマークみたい。

この日は11月下旬にしては暖かった。
やはり異常気象か!?
小上がりでは扇風機が活躍中。
暑さに耐えかねて、カウンターで伸びてしまったパンツくん。

お客さんの視線を浴びまくるパンツくん。
伸びている姿がかわいいからどうしようもない。

パンツくん「店内が暑いけど、お客さんの視線も熱いぜ。。」
いよっ!人気者!!

大きな体のパンツくんをナデナデしながらいただくお酒・お料理はまた格別。
猫飲みの醍醐味。

パンツくん「あまりイジらないで!」
他のお客さんから背中をいじられるを嫌がり逃げようとするところ。
いじり過ぎはよくありませぬ。

箱で爪を研ぐキクちゃん。

ぽんちゃんがお水を飲み終わるのをじっと待つパンツくん。
ごはん・お水の取り合いが起きないのがここの猫さんたちの素晴らしいところ。
譲り合いの精神がいき届いている。

5品目は肉豆腐!
日本酒と合わせるのに最適なお料理。

甘めのすき焼き風のスープがたっぷり。
牛肉が柔らかく仕上がっている。
締めにもピッタリ。
途中で七味を投入して味変してもよし。
えびちゃんは小上がりの接客が一段落したところ。

5品目は肉豆腐!
日本酒と合わせるのに最適なお料理。

甘めのすき焼き風のスープがたっぷり。
牛肉が柔らかく仕上がっている。
締めにもピッタリ。
途中で七味を投入して味変してもよし。
えびちゃんは小上がりの接客が一段落したところ。

ぽんちゃんも小上がりに移動。

外猫のとんちゃんがご来店。
ごはんを食べに来た。

厨房で寝ていたハルちゃん。
マスターに抱かれてお披露目。
久しぶり!

小上がりでも大人気のハルちゃん。
美人ゆえに「かわいい!」と声援を浴びる。

目を閉じていると顔がよくわからないえびちゃん。。。

終盤になってイチくん登場!
どこか秘密の場所に隠れていたらしい。。

えびちゃんが入っている箱に顔をこすりつけるとんちゃん。

時計の針はもうすぐ9時半になろうとしていた。
そろそろごちそうさまにしましょうか。

お通しのいんげんのごまあえでスタート。
マカロニサラダ
ロールキャベツ
揚げ出し茄子煮浸し
里芋と大根煮
肉豆腐
秋にぴったりのお料理を堪能いたしました。
ごちそうさまでした。
それにしても、自分の尻尾を噛み切って入院してしまったヨチャロウくんが心配。
トラチ、ミンチョ氏、しーちゃんはとうとう人前に現れず。
11月2度目の貴重な猫飲みはこのへんでおひらき。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。