またまた居酒屋「温石」珍しいおつまみをいただきました。
エビの色が青い「葵えび」というとこです。初めていただきます
確かに色が青っぽいです。ネットで「葵えび」を調べましたがなかなかヒットしません。
唯一関係しそうなのが、「葵の煌き」という商品です。
ブルネイ産ブルーシュリンプを 日本初の独占輸入販売しているとのことで商標が「葵の煌き」のようです。
今度詳しく聞いてみよう。葵(青い)海老にHIDEKI感激です!!
またまた居酒屋「温石」珍しいおつまみをいただきました。
エビの色が青い「葵えび」というとこです。初めていただきます
確かに色が青っぽいです。ネットで「葵えび」を調べましたがなかなかヒットしません。
唯一関係しそうなのが、「葵の煌き」という商品です。
ブルネイ産ブルーシュリンプを 日本初の独占輸入販売しているとのことで商標が「葵の煌き」のようです。
今度詳しく聞いてみよう。葵(青い)海老にHIDEKI感激です!!
居酒屋でお鮨って思っているかもしれませんが、温石さんのマスターはOKです
ウニにマグロのお鮨に見えますが、マグロの大トロに見えるのは馬刺しのトロです
とろけるうまさにHIDEKI感激です!!
裾野駅前通りの居酒屋「やんやん」さんは出汁巻たまごが結構勇名ですが、納豆オムレツもいいですよ。
まずはかるくいか明太のおつまみから
ときどきクジラのお刺身もありますよ
最近メヒカリのから揚げもあちこちありますが、やんやんさんでもあります。塩でいただきます。
ところで「納豆オムレツ」ですがこれです。結構ボリュームがあります。
ふっくらと仕上がったオムレツでおいしそうです。納豆好きにはたまりませんね。
「やんやん」さんの納豆オムレツにHIDEKI感激です!!
今が旬の「由比の桜えび」をいただきました。 まごころの味処「一心」さんです
ここにくると必ず〆サバをいただきますが、今が旬の「桜えび」があったのでいただきました。ボイルですが、食感もやわらかく甘味があっておいしいです。やっぱり旬のものが最高です!!
いつもよく居酒屋「温石」ですが、ラーメンもやってるって知っています?
つけ麺の釜玉ラーメンは以前食べたことがありますが、和風ラーメンは初めてです
透き通った和風スープにチャーシューと玉子とシンプルで懐かしいラーメンです
麺は中細のストレート麺。下手なラーメン屋さんに行くよりおいしいですよ!!
なんといってもこのスープがいいですよ。裏メニューの賄いチャーハンもいただきました。
普通のチャーハンのようでうが、なぜかうまい
家でもチャーハンはよく作りますが、やっぱりお店で食べるとおいしいです。しかもなんとカレーまで付けていただきました。
温石さんのカレーもおいしいです
温石の裏メニューでHIDEKI大感激です!!
休み明けの月曜日は定例会のようにおじゃまする居酒屋「温石」さん(ちなみに火曜日が定休日です)。今回も珍しいおつまみをいただきました。
ウニはウニでもバフンウニです
食べる前にまるまる見せてもらいました。
これだけ見るとウニじゃないようですが、このまま食べるわけじゃありません。ちゃんと割っていただきました。
殻つきでいただくなんてすごい贅沢感がいっぱいです
濃厚なウニをゆっくり味わっていただきました。
トマトチーズ焼きもいただきました。これもおいしいですよ
今回は殻つきバフンウニにHIDEKI感激です!!
裾野駅上踏切の横のSPビル2階の奥にある、旬菜ダイニング「TAKA」さんです。
今回は魚系のおつまみを頼んでみました。でっかいアジのひらきです
ほんとに特大です
あと炙りしめ鯖です。
これがまた大き目ですが、炙りが丁度いい味だしてます
ちょっと変わったおつまみで、「ぱりぱりパスタ」がいいですよ。横にあるのがなんとさきいかの揚げたものです。
細麺のパスタをカラッと揚げて塩をまぶしておしゃれにグラスに盛り付けです
これはくせになりそうな美味しさです!!
やめられない止まらない・ぱりぱりパスタにHIDEKI感激です!!
いつもの居酒屋さん「温石」のメニューですが、年度変わりで最近行ってなかったです。久しぶりでやっぱり定番メニューを頼んでしまいますね。
はまぐりの酒蒸しです。季節ものですね。
げそ揚げはいつでもカラッと揚がっておいしいです
刺身とアボガドといっしょに食べると大トロになりますよ。
チーズトマトのピザは小ぶりで丁度いい腹ごしらえです
今年度もよろしくでHIDEKI感激です!!
岩波駅の近くにある小粋なダイニング「旬」さんに行ってきました。
8名の予約のため宴会料理です。まだまだ鍋ですが、とんこつスープのホルモン鍋です
最近、まぐろの兜焼きが出てきます。小人数では食べれないメニューですね。なかなか普段だべれないのでいいですね
骨の隙間の身が最高においしいです
まぐろの兜焼きにHIDEKI感激です!!
前回紹介したパンケ-キですが、今回はバ-ジョンアップして1枚分が出てきました。
ピザ風に切り分けてトッピングがきれいです。
パンケ-キは水に溶かしてから少し醗酵させるのでちょっと時間がかかります。ぷつぷつしてきましますよ。
ツナやベ-コンもいいですね。
ごちそうあまです。いろいろな挑戦にHIDEKI感激です!!
よくいく居酒屋「温石」さんのマスタ-は新メニュ-をいろいろ考えています。
最近流行っているパンケ-キを使ったおつまみです
パンケ-キの上にイカに明太子のせです。これが意外においしい。
これは定番になりそうですね。一度試してください。 それとは関係なく、銀杏焼きもいただきました。
これで勢がつくでしょうか。 パンケ-キ新メニュ-にHIDEKI感激です!!
裾野市の岩波駅前に出来た居酒屋さん「豊丸水産」に行ってきました。
以前は「チムニ-」だったのが、「はなの舞」に替わったと思ったらいつのまにか「豊丸水産」に替わっていました。いずれにしてもチムニ-のグル-プのようです
海賊浜焼きが名物で、自分で焼くところがいいですね
お通しも魚が1本でてきました。自分で焼きます
テ-ブルが個室風になっています。座敷もありますよ
さざえ、ほたてもいただきました。
焼き野菜もありますよ
オリジナルラベルの焼酎もありました。はなの舞でした
海老もいいですね。デカイです。何海老でしょうか
〆に焼きおにぎりを。これも自分で焼きます。
カキもいいですね
なんかいろいろたくさんあってお腹がいっぱいです
市外に行かなくても、裾野で浜焼きが楽しめちゃいます
産地直送海賊浜焼き「豊丸水産」にHIDEKI感激です!!
裾野市今里のトヨタ自動車の社宅がある近くにひっそりとたたずむラ-メン屋さんの「一喜」さんですが、居酒屋メニュ-も結構あります
カウンタ-5席に、座敷に4卓あります
今回は職場の仲間と飲み会です。豆腐サラダを頼んだら半端な量ではないです。これで一人前です
馬刺しもおいしかったです
餃子はあればやっぱり頼んでしまいます
自家製〆サバもいいですね
もつ鍋1人前を頼んだら、家庭用の大きい土鍋ででてきました。でかい!!
ラ-メン屋さんだけあって、とんこつス-プ、醤油ス-プの揚げ出し豆腐もありましたよ
ラ-メンス-プも一緒に楽しめていいですね
初めてのメニュ-にHIDEKI感激です!!
【一喜】
住所:裾野市今里523−17
TEL:055−997−5288
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜23:00
休日:月曜日
前に下関のとらふぐを紹介しましたが、やっとふぐ鍋をいただきました。
これで1人前(980円)ですが、つまみでいただけるに充分ですね。
まぐろの中トロもとろけそうです
またまた居酒屋「温石」でHIDEKI感激です!!
またまた温石さんですが、新メニュ-の「フィッシュ&ポテト」を頼んでみました。
イギリスで有名な定番メニュ-ですが、しっかり日本風におつまみになっています
白身の魚にポテトフライが普通においしいです。石鯛のお刺身もいいですよ。
あなたの笑顔に癒されます。
いろいろ工夫したおつまみにHIDEKI感激です!!