裾野市石脇にある、お好み焼き・鉄板焼きのお店の「潜酔狂」さんですが、普通に呑みやさんです。
店長おすすめ「晩酌セット」800円がありますよ。
やっぱり鉄板焼き屋さんなので、焼うどんを頼んでみました
ほかにもいろいろなおつまみもありますよ。馬刺しもありました。
意外な感じですが、晩酌で呑むのはいいですよ。鉄板焼き屋さんでもおつまみ満載でHIDEKI感激です!!
裾野市石脇にある、お好み焼き・鉄板焼きのお店の「潜酔狂」さんですが、普通に呑みやさんです。
店長おすすめ「晩酌セット」800円がありますよ。
やっぱり鉄板焼き屋さんなので、焼うどんを頼んでみました
ほかにもいろいろなおつまみもありますよ。馬刺しもありました。
意外な感じですが、晩酌で呑むのはいいですよ。鉄板焼き屋さんでもおつまみ満載でHIDEKI感激です!!
地元の深良にあるまごころの味「一心」さんにきました。マスターが焼く、焼き鳥がメインですがママの作る家庭的な料理も評判です。
今年初物の筍をいただきました。産地は南伊豆だそうです
やっぱり はしり はいいですね。 元気をもらえます。ママ特製も定番ガーリックトーストはおいしいです。
イワシの醤油干しもつまみに最高です。
最近、「たたみいわしと酒盗の出会い」なるおつまみも登場しました。一度食べてみてください。
いつも深良地区の活動でお世話になっている「一心」にHIDEKI感激です!!
4月は歓送迎会の宴会があり、呑む機会が多いですね。うれしいような、うれしくないような、やっぱりいいですね。
今回は御殿場にあるちょっと高級感のある和食の「ふくふく」さんにやってきました。まずは食前酒(桃のワイン)で乾杯です
季節前菜三点もりはきれいですね
茶碗蒸しのあと卵豆腐の澄まし仕立てもきれいです。見た目はいちごでしょうか。
鰈(カレイ)木の芽醤油焼きです
お造りもお上品に見た目がいいですね。
メインは国産牛のしゃぶしゃぶです
懐石風に一品づつ出てくると、ついつい食べてしまいます
おまかせ握り寿司3貫のあとは、パティシエによるデザート盛り合わせです。和食屋さんに専門のパティシエさんがいるってすごいですね。入り口にはケーキなども売っていますよ。
和食フルコースの宴会にHIDEKI感激です!!
久々の居酒屋「温石」さんです。おいしいマグロが入ってますよ。
こんな感じです
いか、たこにシメサバの盛り合わせです
サーモンもおいしいですよ。おまけに子持ち昆布もいただいちゃいました。
マグロの刺身にアボガトと一緒に食べると大トロになりますよ
だまされたと思って試してみてくださいね
アボガドの大トロにHIDEKI感激です!!
焼酎好きなわたくしに職場の仲間から焼酎をいたいただきました。「銀座のすずめ」です
はじめtの三種のすずめの焼酎にHIDEKI感激です!!
桜が満開なのに週末の天気予報は良くなかったので花見は無理かなって思っていましたが意外に晴れてます。
まずは近所の深良神社の参道の桜です
駐車場もあって花見には最高です。でも風が強かったですね
市営プールの入り口の桜も見ものです
すぐ横のせせらぎ公園は花見には一番いいかも。
もう花びらも散っていましたが、まだまだ見頃です
やっぱり天気予報が悪かったせいか花見客はいませんでした。
ここから文化センターに向かいます。
ここは花回廊になっていてこの下を歩くと最高です
深良用水の佐野堰から望む桜です。
文化センターの開館に合わせて桜を植えて20年くらいだと思いますが、今が最高です
黄瀬川沿いなのがまたいいですね。天気が良ければバックに富士山が見ます
みなさん写真を撮りにくる人も多いですね
この間新しく開通した、柳端橋がバックに見ます
命短き桜の花にHIDEKI感激です!!
コンビニでみたけど、なんで緑色のパッケージのコーラがあるのって感じですよ。イメージが違いすぎる
なんかヘルシーな感じはしますが。
うーん植物の葉から抽出された甘味料だそうです
緑のコーラにHIDEKI感激です!!