裾野の市街地でも紅葉がきれいです。
落ち葉もまたいいですね!
哀愁の後ろ姿にHIDEKI感激!!です
ショック!
テーブルの水割りグラスが倒れてパソコンが濡れてしまった。
電源が入るがキーが動かない!(ToT)
富士山はいつも見ています!
あまちゃんブームから1年以上経ちますが、今更ながらロケ地の小袖海岸に行ってきました
とにかく遠いですね。内陸の新幹線盛岡駅から山田線で2時間かかって太平洋側の宮古までまず行きます。そこから北リアス線でまたまた1時間40分くらいで久慈まで電車にのります。1両の電車です。車内には自動販売もありカラオケセットもありました。
時間がいっぱいあるので車内で駅弁をいただきました。ほんとはウニ弁当の予定でしたが、時期の関係で海女弁当です
確かに海の幸満載で海女さん弁当って感じです。久慈からはバスで小袖海岸に向かいます
リアス海岸の途中には名勝のつりがね洞の岩があります。ここの道路は狭く一般車は途中までしか通れません。
途中でバスに乗り換えなければ小袖まではいけません
やっと小袖海岸に到着です
夫婦岩の横にはあらたに海女センターを建築中でした。
記念碑もできていましたよ。じぇじぇじぇ!!です
海女の実演は9月中旬までで、水温が17度以下の場合は中止だそうです。海女さんとも話が出来てよかったです。地元のおもてなしが暖かく良かったですね
あまちゃんが飛び込んだ海女さん実演の場所ですね。
めったに来れない岩手県の海岸沿いに来れてHIDEKIじぇじぇじぇです!!!
うなぎの専門店「竹屋」が裾野市にオープンしました。日赤裾野病院の踏切の横です
以前箱根の登り口の中山城跡近くにお店を構えていましたが、このたび奥さんの実家の裾野市にお店を出したそうです
基本的に予約制なので電話予約が必要です。今回夜の部でコースでお願いしました。
5000円コースと8000円コースがありますよ。
間口は狭いですが、結構中は広いです。うなぎ屋さんのイメージ違っておしゃれな内装でまたいいですね。
まずはうなぎの骨がでてきました。
塩加減もよくビールのつまみに最高です!! おかわりしようと思ったけど、残念ながらその日にさばいたうなぎ分だけでストックがないようです。
うなぎときゅうりの酢の物 「うざく」です。初めていただきました。おいしいです。
いよいよメインのうな重です
肝吸いもついてます。うなぎまるまる3200円ですかね。
ふかふか柔らかくておいしいです。ひさびさに重箱いっぱいのうなぎです
ランチもやっているので、入り口にはカウンター席もありますよ
おかみさんに聞いたら当日でも問い合わせしてくれれば、うなぎがある場合もあるそうですよ。
11月22日いい夫婦の日にうなぎでHIDEKI感激です!!
裾野市稲荷26-1
定休日 | 毎週 火曜日・水曜日(変更あり:営業カレンダーでご確認ください) |
---|---|
営業時間 (御予約時間) |
予約制 昼 11:30~13:30(入店時間) 夜 17:30~19:00(入店時間) (夜のみコース料理有り) |
ご予約・ お問い合わせ |
電話:055-955-8408 (9:00~20:00の間、なお営業時間中は出られないこともございますのでご了承ください) |
備考 | 12歳未満のお子様はご遠慮願います |
普段そんなにワインは飲まないんですが、ボージョレーヌーボー解禁日にはついつい買ってしまいますが、今年はちょっとブームが下火だったんですかね。
コンビニのローソンに行ったらポップなく特にボージョレーを見かけなかったので、セブンイレブンに行ったら、レジの前に3本ほど並んでいました。以前のように大々的にキャンペーンやってないんですね
今年も美味しくいただきましたボージョレーヌーボーにHIDEKI感激です!!
裾野駅の東口、天理教会の近くにある居酒屋さんの「猫のしっぽ」に行ってきました。
7年前の開店当初から2回目ですかね。
ママさんひとりでやってるアットホームなお店です
20人も入ればいっぱいになってしますくらいですが、手作り料理がいいですよ
焼き鳥も当然あります
お母さんの料理って感じでいろいろ創作料理もあっていいですね。
久々の「猫のしっぽ」にHIDEKI感激です!!
久々のブログアップです。この1ケ月何をしていたんだろうと思いますが、病気をしていた訳ではないですが、出張や旅行が多くアップする内容が多すぎて逆に怠けちゃった感じですかね。これからまた頑張ってアップします。
ということで、身近な市内の居酒屋「やんやん」さんから。週末はやっぱり混んでますね。
ここにくるといつも頼むのはスナップエンドウです。1年中あるんですね
メニューはタコブツですが、いつもスライスにしてもらいます
馬刺しも定番ですね。あればやっぱりたのんでしまいます。
今回紹介したいのは、女性向けのあらたなカクテルです。カシスを使ったフルーティなカクテルです
この入れ物もいいですね。まだ試作中ですが、これにフレッシュなフルーツを入れる予定です
これはうまいです。マスター早くメニューにしてくださいね。
それと今回驚いたのは、ラーメンを出してくれるとのことです。
えっ、マスター、ラーメンもつくるのって思ったら、ななんと注文するとあのラーメン「ゆき坊」から出前してくれるそうです。 ラーメン屋と居酒屋のコラボレーションってすごくていいですね。
こりゃますます居酒屋「やんやん」はアゲですね。
久々のブログアップでHIDEKI恐縮です!!
(10月の疲れがたまったのか、4日間ぎっくり腰で寝伏していました。)