昨日は、伊豆の国市(韮山)にある高台のゴルフ場「富士箱根カントリ-クラブ」で、高校の同級生仲間とゴルフでした。
天気は良かったですが、春霞で富士山が見えなくて残念でしたが、景色はいいところですね
初めてのコ-スですが、駿河湾から富士山を望めるいいコ-スです。
GWで混んでましたね。いつも早いスタ-トが多いですが、今回は10時からなのに、終わったのは17:30過ぎでした。
でも広いコ-スでHIDEKI感激です!!(日に焼けたようです)
昨日は、伊豆の国市(韮山)にある高台のゴルフ場「富士箱根カントリ-クラブ」で、高校の同級生仲間とゴルフでした。
天気は良かったですが、春霞で富士山が見えなくて残念でしたが、景色はいいところですね
初めてのコ-スですが、駿河湾から富士山を望めるいいコ-スです。
GWで混んでましたね。いつも早いスタ-トが多いですが、今回は10時からなのに、終わったのは17:30過ぎでした。
でも広いコ-スでHIDEKI感激です!!(日に焼けたようです)
伊豆に来たら是非「伊豆の国パノラマパ-ク」に寄ってみてください。
ロ-プ-ウェイで行く山頂の空中公園は景色が最高ですよ。
山頂には景色を見ながら足湯が出来ます
駿河湾から富士山が望めます
山頂の高さはあの東京スカイツリ-の第2展望台の高さと同じだそうです!!
山頂の奥にちょっと歩くと、「恋人の聖地」がありますよ
幸せの鐘です
鳴らしてみました。いい鐘の音です。幸せになれるかな。
愛し合う二人のためにブランコもありました
連休中がツツジの見ごろですよ
山頂のレストランのB級グルメも堪能してください
静岡県では有名な「パンパカパンツ」グッズも販売してますよ
店内の売店では、駿河ハンペンも売ってます
あそれから、おじゃマップでも有名になった、「すその水ギョ-ザ」も土産物店に今ならありますよ。
いい天気な連休スタ-トでHIDEKI感激です!!
先輩の定年退職をお祝いして、仲間で伊豆長岡温泉で1泊の宿泊宴会です。
入ると豪華な階段が
狩野川沿いに建つ高層のホテルです。前はささや竹水亭だったんですよね。
ひさびさの伊豆長岡温泉にいらっしゃいませ!!
やっぱり呑む前に飲む。
お料理もカラフルで、またおいしいです
こんな焼酎もありました
ついつい飲みほしてしまいましたが・・・
どれから食べたらいいか迷ってしまいますが、やっぱり刺身盛りが最高です
しゃぶしゃぶでいただきました
2次会にカラオケをいっちゃいました。
貸切風呂空いてれば、自由に利用できます。(無料)
浴衣と帯が選べるのもいいですね
朝風呂に入ってさっぱりのHIDEKI感激です!!
新緑の眩しいいい季節です。
裾野市酒商組合で企画販売された本格焼酎「なでしこ」。
キンキラ金のサッカ-ボ-ルの形をしたボトルです。思わず買ってしまいました。
飲むのがもったいないような、ボトルです!!
裾野市内の酒屋さんで売っていますよ(3150円)
キンキラにHIDEKI感激です!! 金メダルを期待してます
先月に行って以来1ケ月ぶりの訪問の岩波のやきとり「京」さんです
今回は7名の飲み会ですので予約しての訪問です。18:00開店ですが、少し早めに開店していただきました。
今回は刺身盛り合わせだけの予約でしたが、是非店長ノおすすめということで、「ポ-クステ-キ」もいただきました。
なんでも御殿場の湧水ポ-クだそうです
やわらかくておいしかったです。でもできれば裾野ポ-クも出してほしいですね。
隠れメニュ-じゃないですが、マスタ-から変わったつまみをいただきました。鳥の心臓(ハツ)から血管がでる所の部位ですが、味付けが最高においしかったです。
ハイボ-ル マッコリ もありますよ
なぜか看板メニュ-の焼き鳥が写真にありませんが、それにつける自家製辛味噌が最高においしいです
これだけで、充分お酒が飲めちゃいます。あまりににおいしいのでおみやげにちょっといただいてきました。
いまなら、たけのこごはんがサ-ビスでいただきますよ。
気の置けない仲間と最高の飲み会のHIDEKIでした。
追伸:女将さんにみんな手相占いをしていただきました。
当たるも八卦ですが、面白かったです。是非あなたも占ってもらいませんか。(無料ですよ)
先週に引き続き沼津遠征です
沼津駅からドンキホ-テへ向かう手前にあります。
やきとり屋ってありますが、店内は小料理の感じです
大将と奥さまでやっているのんびりした感じがいいですね
やきとりも炭火で1本1本ていねいに焼いてます
本日のおすすめコ-ス2500円を1つ注文してみました。
お刺身もありますよ
いつも飲んでいるいいちこですが、ラベルが違っていました。この種類もあるんですね。
大将と奥さんといろいろ話して面白かったです。
ご主人は旅行が好きで、ふらっと奥さんと車で四国や東北など出かけるそうです。
あちこちの旅の話はいいですね。
店内はジャズが流れてて、料理に話に堪能したHIDEKIです!!
最近 鯉のぼりを揚げる家が少なくなりましたね。
市役所の近くのさくら保育園の横の小柄沢川に鯉のぼりが泳いでいます
新緑がまぶしい季節になりました
中央公園 五竜の滝にも鯉のぼりがいっぱい泳いでいますよ。
是非みにきてください!!
こんな証明書が発行されてたんですね。
残念ながら私のものではありませんが、SAでもらえたそうです。
知ってれば私も通行したのに。
HIDEKI残念!!
昨日は、地元やさいをふんだんに活かしたヘルシ-な地産地消の料理のお店 「楽風」さんに行ってきました
静岡銀行の北側にある民家を改造した お店です
普通の主婦のみなさんが地元産の野菜を使ったヘルシ-料理です
入口には新鮮な野菜が沢山、販売もしていますよ
手作りの小物もいっぱいあります
今回は「すそのギョ-ザ倶楽部」の打ち合わせでしたが、なんとSBSテレビも取材も入っていました。
なんとあの「阿藤快」さんがレポ-タ-です
旬な筍(タケノコ)を使った新作手作りギョ-ザの試食です
すそのポ-クも入っておいしいです
小ぶりのサイズでサラダにもしてみました。
黄色いのはニンジンをいれた皮で作ってみました。彩りがとっても最高です
放送は5月9日の「SBS 「静岡そこ知り!!」です
映っちゃったかなのHIDEKIです!!
ちょっとお腹が空いた時は、おにぎりなどもありますが、ピザがおすすめ。
ちょうどいいサイズのトマトチ-ズ味は最高です。
いろいろトッピングもしてくれます
なんでもつくってくれる、マスタ- ス-プなしの釜玉ラ-メン!
これがまたうまい。 ス-プがないから麺が伸びるのを気にしなくていいですね。
つまみにもなりますよ。
HIDEKI感激です!!
沼津駅南口繁華街、仲見世通り近くに出来たホテル「三交イン沼津駅前」
一見殺風景なフロントですが。
3階がフロントです。
沼津港・港町八十三番地へ行くなら三交イン沼津駅前って、うたい文句ですね
フロント横には沼津港の案内や沼津港深海水族館のディスプレイがありました。
シングル 6500円 二人で8000円です
朝食はパンとサラダ、ヨ-グルトです。 ト-ストもありますよ。
沼津で飲んで遅くなった時には便利ですね
http://www.sanco-inn.jp/numazu/index.html
HIDEKI感激です!!
裾野市深良中学校の入口の南側にひっそりとたたずむ古民家を利用したお店、そば処「恋路亭」さん。
昔から「しいたけそば」で有名ですが、今回別館の「もみじ庵」にて歓送迎会でした。
普段は開いていませんが、予約の対応で宴会用の場所です。溶岩焼きもありますが、今回は宴会用料理が新鮮でした。
蒸し焼き肉もおいしかったです。
しいたけと焼き肉もありました。しっかりおそばもいただきました。
何年ぶりかのもみじ庵でHIDEKI感激です!!
そば処「恋路亭」&別館「もみじ庵」
http://www.koijitei.com/top.html
地元の宴会は 「三條」さん がおおいいです
連ちゃんもありますが、春メニュです
蒸のごはんもいいですね
HIDEKI感激!!