富士山世界遺産登録から構成遺産はどこも人気のようですが、静岡だけでなく山梨県のも知らないとということで、富士吉田の浅間神社に行ってきました。
入口の鳥居は道路沿いで、通り過ぎてしまいそうな場所ですね
中に入ると参道の杉並木が荘厳で別世界のようです。
鳥居の富士山の冨は点のない冨です
大鳥居は修復中のようです
やっぱり本殿も大きいですね
ご朱印もいただいてきました
世界遺産登録で、参拝者も3割から4割は増えているそうです
本殿の裏側には、東宮、西宮があり、本殿も含めていずれも国の重要文化財になっています
裏側には冨士登山道吉田口が続いています
北口本宮冨士浅間神社の荘厳さにHIDEKI感激です!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます