ネットを見てたらちょっと気になったおそば・うどん店があったので、ちょっと行ってみました。沼津のグルメ街道にある「さくら庵」です。
ネットではその人はあまり良いことは書いてありませんでしたが、名物のオーナーがいるとのことなので、恐る恐る行ってみました。
ネットでは『名物オーナーの特徴:長めのパンチパーマ、三角のアイライン、どんな客にもテンプラを押し売り。
口癖:このテンプラ、本当は1850円取るんだけど、ボランティアで1350円にしてあげてる・・・、味をほめてくれた客には、お土産として揚げ玉(天かす)を持たす。 等々』 です
日曜日ということもあり、意外とお店は混んでいました。店員さんに言われて入り口で待っていると、出ましたパンチパーマのオーナーらしきおばさま。カウンターに案内され、まず「お宅は初めてですよね、うちはほとんど99%のお客さんはこの天然ジャンボえびの天ぷらを注文されますよ!!」
キターーーー、これか押し売り攻撃か!! しかも一番高いメニューじゃん。
何にするか考えていると、よその人の注文品の天ぷらをわざわざ見せにきて、『これがジャンボエビだよー』とまた説明 キターーーーーーー
でもせっかくわざわざ来たんだから頼んでみましたよ。
待つ事30分(長ーい)したら キターーーーー
そばはおいしゅうございました。帰り際おいしいでしたと言ったら、揚げ玉(天かす)をくれました。キターーーーーー食べ方もいろいろ教えてくれました。
今度来たときにはお野菜もくれるといっていました。
知ってていくのと、知らなくていくのは全然ちがいますね!!
結構楽しめましたのHIDEKI!!
はじめまして。
沼津のさくら庵です。
ブログでお褒めの言葉を頂き、オーナーも喜んでおります。
この度、沼津店を閉店し、平成21年12月28日に伊豆高原店をオープンする事となりました。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ。
こだわり さくら庵